故宮は人でごった返す4~北京18 - Yukky's ワールドウォッチング
FC2ブログ

Yukky's ワールドウォッチング

掲載写真26300枚超。総合旅行業務取扱管理者資格及びJTB旅行地理検定上級資格保有者が紹介するアジア・ヨーロッパ・北アメリカ・オセアニア!海外らしい景観も多い北海道と沖縄も併載!

故宮は人でごった返す4~北京18

太和殿の北側に接して中和殿がある。ここは皇帝が休憩する控えの間である。そのまた北側に保和殿があり,3つの建物が一体化している。保和殿は宴や科挙が行われた場所である。この3つの建物の東西に回廊があり,そこから,さらに東西は現在は公開されていない。これらの建物を越え,さらに北側に進むと,大きな建物はなく,小さな建物が集中して建っている。この辺りは王宮のプライベートスペース(内廷)だったところで,太和殿のようなオフィシャルスペース(外朝)とは様々な点で異なる。太和殿の北側周辺は土産屋などの売店もあり,歩き続きの疲れた身体が一瞬ホッとする区域だ。土産屋には,お決まりの北京を描いた絵葉書だ,マウスパッドだ,などと並んで,宝物のコピー商品も並んでいる(コピーといっても正規商品である)。2時間ほどで見学しようと思えば外朝(オフィシャルスペース)だけで精一杯である。内廷(プライベートスペース)は次の機会にまわすとしよう。【2012/4/7(土) 午後 5:37】

↓太和殿東側を北上
https://blog-001.west.edge.storage-yahoo.jp/res/blog-a4-fe/laxjfk2002/folder/375902/54/54641154/img_0


↓左(南)から太和殿,中和殿,保和殿と並ぶ(クリックで拡大)
https://blog-001.west.edge.storage-yahoo.jp/res/blog-a4-fe/laxjfk2002/folder/375902/54/54641154/img_1


↓保和殿回廊
https://blog-001.west.edge.storage-yahoo.jp/res/blog-a4-fe/laxjfk2002/folder/375902/54/54641154/img_2


https://blog-001.west.edge.storage-yahoo.jp/res/blog-a4-fe/laxjfk2002/folder/375902/54/54641154/img_3


↓保和殿の東部北側に到達,突き当りが土産屋
https://blog-001.west.edge.storage-yahoo.jp/res/blog-a4-fe/laxjfk2002/folder/375902/54/54641154/img_4


↓前方が乾清門
https://blog-001.west.edge.storage-yahoo.jp/res/blog-a4-fe/laxjfk2002/folder/375902/54/54641154/img_5


↓さらに東側は景運門,この辺りには食堂が多い
https://blog-001.west.edge.storage-yahoo.jp/res/blog-a4-fe/laxjfk2002/folder/375902/54/54641154/img_6


↓暑い日なのでアイスキャンディーが人気
https://blog-001.west.edge.storage-yahoo.jp/res/blog-a4-fe/laxjfk2002/folder/375902/54/54641154/img_7


以前(2007年まで)園内にあった「スターバックスコーヒー」は,撤退し,別のカフェが入っている。トイレはだいぶん北に進み,太和殿の北側まで行かなければならないので,天安門から入る場合は,その前にどこかで用を足しておいた方が無難だ。北側にはトイレが数箇所あるので,その辺りをまわる時はゆっくり時間をかけても大丈夫だ。入場後は,広い敷地内は移動に時間がかかることを十分考慮しなければならない(何日も滞在するなら別だが,個人旅行でさえも故宮を訪れるのは1回の旅行で1回のはずである)。一般に公開されている部分を見るだけでも軽く3時間くらいはかかるのではないだろうか,と思える広さである。

↓世界遺産だけに欧米人も少なくない
https://blog-001.west.edge.storage-yahoo.jp/res/blog-a4-fe/laxjfk2002/folder/375902/54/54641154/img_8


https://blog-001.west.edge.storage-yahoo.jp/res/blog-a4-fe/laxjfk2002/folder/375902/54/54641154/img_9


↓地図に見入る親子?
https://blog-001.west.edge.storage-yahoo.jp/res/blog-a4-fe/laxjfk2002/folder/375902/54/54641154/img_10


↓疲れと暑さで休憩する親子?
https://blog-001.west.edge.storage-yahoo.jp/res/blog-a4-fe/laxjfk2002/folder/375902/54/54641154/img_11


↓トイレもこの辺りに集中
https://blog-001.west.edge.storage-yahoo.jp/res/blog-a4-fe/laxjfk2002/folder/375902/54/54641154/img_12


↓ここから北側は内廷
https://blog-001.west.edge.storage-yahoo.jp/res/blog-a4-fe/laxjfk2002/folder/375902/54/54641154/img_13


↓保和殿北側(裏側)
https://blog-001.west.edge.storage-yahoo.jp/res/blog-a4-fe/laxjfk2002/folder/375902/54/54641154/img_14


↓保和殿の屋根の端
https://blog-001.west.edge.storage-yahoo.jp/res/blog-a4-fe/laxjfk2002/folder/375902/54/54641154/img_15


ランキング参加中!よろしかったら下記をクリックください!(どちらでも)

にほんブログ村 海外旅行ブログへ(文字をクリック)

https://www.blogmura.com/img/www88_31.gif

にほんブログ村(文字をクリック)
関連記事
Last Modified :

Comments







非公開コメント