故宮は人でごった返す4~北京18
▼太和殿の北側に接して中和殿がある。ここは皇帝が休憩する控えの間である。そのまた北側に保和殿があり,3つの建物が一体化している。保和殿は宴や科挙が行われた場所である。この3つの建物の東西に回廊があり,そこから,さらに東西は現在は公開されていない。これらの建物を越え,さらに北側に進むと,大きな建物はなく,小さな建物が集中して建っている。この辺りは王宮のプライベートスペース(内廷)だったところで,太和殿のようなオフィシャルスペース(外朝)とは様々な点で異なる。太和殿の北側周辺は土産屋などの売店もあり,歩き続きの疲れた身体が一瞬ホッとする区域だ。土産屋には,お決まりの北京を描いた絵葉書だ,マウスパッドだ,などと並んで,宝物のコピー商品も並んでいる(コピーといっても正規商品である)。2時間ほどで見学しようと思えば外朝(オフィシャルスペース)だけで精一杯である。内廷(プライベートスペース)は次の機会にまわすとしよう。【2012/4/7(土) 午後 5:37】 |
↓太和殿東側を北上

以前(2007年まで)園内にあった「スターバックスコーヒー」は,撤退し,別のカフェが入っている。トイレはだいぶん北に進み,太和殿の北側まで行かなければならないので,天安門から入る場合は,その前にどこかで用を足しておいた方が無難だ。北側にはトイレが数箇所あるので,その辺りをまわる時はゆっくり時間をかけても大丈夫だ。入場後は,広い敷地内は移動に時間がかかることを十分考慮しなければならない(何日も滞在するなら別だが,個人旅行でさえも故宮を訪れるのは1回の旅行で1回のはずである)。一般に公開されている部分を見るだけでも軽く3時間くらいはかかるのではないだろうか,と思える広さである。 |
↓世界遺産だけに欧米人も少なくない

- 関連記事
-
-
慕田峪長城へ1~北京23 2016/11/19
-
北京地鉄のドアは閉まるのがはやい~北京22 2015/11/22
-
北京駅前は大混雑~北京21 2014/09/14
-
スモッグの街・北京(続)~北京20 2013/01/27
-
故宮は人でごった返す5~北京19 2012/04/14
-
故宮は人でごった返す4~北京18 2012/04/07
-
故宮は人でごった返す3~北京17 2012/03/31
-
故宮は人でごった返す2~北京16 2012/03/24
-
故宮は人でごった返す1~北京15 2012/03/17
-
頤和園で麺を喰らう~北京14 2012/01/02
-
頤和園は国内ツアー客でごったがえす~北京13 2011/12/31
-
Last Modified :