チャイナタウン1~クアラルンプール38 - Yukky's ワールドウォッチング
FC2ブログ

Yukky's ワールドウォッチング

掲載写真26800枚超。総合旅行業務取扱管理者資格及びJTB旅行地理検定上級資格保有者が紹介するアジア・ヨーロッパ・北アメリカ・オセアニア!海外らしい景観も多い北海道と沖縄も併載!

チャイナタウン1~クアラルンプール38

クアラルンプールのチャイナタウンはマレーシア国鉄クアラルンプール駅の北東方向に位置し,プタリン通りがいちばん賑やかな地域だ。この通りを中心として半径300mくらいがチャイナタウンの範囲だ。日本最大の横浜のチャイナタウンより大きく,もっと華やかだ。しかし,日本の中華街に見られるような朱塗りのこてこてした建物は見当たらず,モルタル造りの西洋の影響を受けた建物が中心だ。最寄駅でいうとLRTプトラ線パサール・スニ駅で,その東側に広がる。駅を降りてもすぐにチャイナタウンという雰囲気ではないが,駅からスルタン通りをまっすぐ東に歩いていくと,100mほどでまわりの様子がチャイナタウンらしくなってくる。漢字の看板,屋台,点心の店などが目に入ってくる。「JALAN PETALIN」と書かれた門が左に見えたら,そこからがもっとも賑やかで活気のあるプタリン通りだ。左に曲がらずにまっすぐ左にカーブしながら進むと,安宿の多い古い街並みになる。また,右に曲がっても,古めかしい商店街があるが,チャイナタウンには変わりない。【2012/3/4(日) 午前 8:58】

↓ショップハウス(1階が店舗,2階が住居)が並ぶチャイナタウン
https://blog-001.west.edge.storage-yahoo.jp/res/blog-a4-fe/laxjfk2002/folder/1603319/25/54572725/img_0


https://blog-001.west.edge.storage-yahoo.jp/res/blog-a4-fe/laxjfk2002/folder/1603319/25/54572725/img_1


↓両隣の壁は共有なので,店舗で使用するエアコンは入口の上にある店もある
https://blog-001.west.edge.storage-yahoo.jp/res/blog-a4-fe/laxjfk2002/folder/1603319/25/54572725/img_2


↓チャイナタウンゆえ漢字があちこちに見える
https://blog-001.west.edge.storage-yahoo.jp/res/blog-a4-fe/laxjfk2002/folder/1603319/25/54572725/img_3


↓玩具店では日本語で書かれた箱も
https://blog-001.west.edge.storage-yahoo.jp/res/blog-a4-fe/laxjfk2002/folder/1603319/25/54572725/img_4


↓ムスリム(イスラム教徒)もチャイナタウンには買い物に来る
https://blog-001.west.edge.storage-yahoo.jp/res/blog-a4-fe/laxjfk2002/folder/1603319/25/54572725/img_5


↓インド系ももちろんやって来る
https://blog-001.west.edge.storage-yahoo.jp/res/blog-a4-fe/laxjfk2002/folder/1603319/25/54572725/img_6


メインストリートのプタリン通りには夕方から露店が並ぶという話だったが,日中でも露店は堂々と開いている。道路の両側に後ろの店舗を遮るようにさまざまな露店が営業している。日本人と見るや,声を掛けてくるが,売られているものは100%コピー商品だ。Tシャツやジーンズには偽物があってもたかがしれているので,冷やかしに見るのもよいが,必ずディスカウントを申し出よう。なかなかまけないなら,2個買うからと言って,1個当たりの代金を安くさせよう。

↓プタリン通りのに入る門
https://blog-001.west.edge.storage-yahoo.jp/res/blog-a4-fe/laxjfk2002/folder/1603319/25/54572725/img_7


↓プタリン通りは夜の方がにぎやからしいが,昼間でもそこそこ混んでいる
https://blog-001.west.edge.storage-yahoo.jp/res/blog-a4-fe/laxjfk2002/folder/1603319/25/54572725/img_8


https://blog-001.west.edge.storage-yahoo.jp/res/blog-a4-fe/laxjfk2002/folder/1603319/25/54572725/img_9


↓移動式屋台はアジアの常識
https://blog-001.west.edge.storage-yahoo.jp/res/blog-a4-fe/laxjfk2002/folder/1603319/25/54572725/img_10


↓衣料品店に並ぶマネキンとファッション
https://blog-001.west.edge.storage-yahoo.jp/res/blog-a4-fe/laxjfk2002/folder/1603319/25/54572725/img_11


↓ムスリムやインド系も意識した衣類を並べなくてはならない
https://blog-001.west.edge.storage-yahoo.jp/res/blog-a4-fe/laxjfk2002/folder/1603319/25/54572725/img_12


関連記事
Last Modified :

Comments







非公開コメント
No title
反日デモで、青島では2万~3万人が参加。日系電機メーカーの工場でオフィスビルが放火された。
青島で襲撃された日系企業は、パナソニックなど10社近くに上り、生産ラインが壊されるなどした。イオングループのスーパー「ジャスコ」も被害を受けた。

蘇州でもパナソニック工場敷地内にデモ隊が乱入。工場は休日で、生産設備に損傷はなかった。

北京では、日本大使館前に数千人が集まり、一部が武装警察と衝突した。大使館前のデモは国有化以降5日連続。

湖南省長沙でもデモ隊が日の丸を焼き、パトカーを含め日本車を次々と破壊。日系スーパー「平和堂」に押し入り内部を壊した。蘇州では日本料理店を含む計約40軒が襲われた。広東省東莞や陝西省西安、南京などでもデモが起きた。
2012-09-16-08:09 アジアや世界の歴史や環境を学ぶ
[ 返信 * 編集 ]