ローカルフードナンバーワンの「バビ・グリン」~バリ島4 - Yukky's ワールドウォッチング
FC2ブログ

Yukky's ワールドウォッチング

掲載写真26800枚超。総合旅行業務取扱管理者資格及びJTB旅行地理検定上級資格保有者が紹介するアジア・ヨーロッパ・北アメリカ・オセアニア!海外らしい景観も多い北海道と沖縄も併載!

ローカルフードナンバーワンの「バビ・グリン」~バリ島4

バリ島のローカルフードといえば,バリ島はインドネシアだから,ナシ・ゴレン(焼き飯)やミー・ゴレン(焼きそば)だろうと考えてしまうが,「地球の歩き方」のバリ島料理メニューを見ても,双方には但し書きがあり,「インドネシア風~」とある。つまりナシ・ゴレンもミー・ゴレンも純粋なインドネシア料理でなく,中華料理の要素が加味されたものである。では,純粋なローカルフードといえるものは何かというと,ナンバーワンに「バリ・グリン」を挙げる人が多い。「バビ」は豚肉のことである。豚のさまざまな部位を盛ったご飯が「バビ・グリン」となる。部位には肉はもちろん,北京ダックのようなパリパリの皮や内臓,血などがあり,混ぜご飯のごとく食する料理で,バリ島ではもともと祝い事に食べられていたものである。【2011/8/7(日) 午前 8:20】

↓これが「バビ・グリン」だ
https://blog-001.west.edge.storage-yahoo.jp/res/blog-a4-fe/laxjfk2002/folder/1608256/01/54013301/img_0


その「バビ・グリン」が安く食べられる人気店が,ウブドでは「イブ・オカ」である。サレン・アグン宮殿の西側,道路を挟んだ向かい側にあるこじんまりした店舗だが,人気は高く,午前11時でも混んでいる。テーブル席で座敷?席があり,メニューも限定されているため,注文してから運ばれてくるまでの時間が短い。しかし,客が多いため,材料がなくなり,早くに店を閉めてしまうこともあるので,午後は要注意だ。豚好きの人にはたまらないほど,豚の旨さを出している。韓国のスンデと同じように血の塊は臭みがなく,ご飯と混ぜてしまえば,見た目どの部位だか区別がつかない。時々,店の犬だろうか,寄ってくるが,おとなしい犬なので,構わなければどこかに行ってしまう。「イブ・オカ」はウブドの南端にも2号店があるので,ウブドに泊まった際にはチェックする店だろう。

↓お昼前から「イブ・オカ」は観光客でにぎわっている
https://blog-001.west.edge.storage-yahoo.jp/res/blog-a4-fe/laxjfk2002/folder/1608256/01/54013301/img_1


↓ウブドにある「イブ・オカ」1号店
https://blog-001.west.edge.storage-yahoo.jp/res/blog-a4-fe/laxjfk2002/folder/1608256/01/54013301/img_2


↓入ってすぐのレジ付近
https://blog-001.west.edge.storage-yahoo.jp/res/blog-a4-fe/laxjfk2002/folder/1608256/01/54013301/img_3


↓イス席からは,道路を挟んでサレン・アグン宮殿が見える
https://blog-001.west.edge.storage-yahoo.jp/res/blog-a4-fe/laxjfk2002/folder/1608256/01/54013301/img_4


↓奥は座敷だが,午前11時半前には満席だ
https://blog-001.west.edge.storage-yahoo.jp/res/blog-a4-fe/laxjfk2002/folder/1608256/01/54013301/img_5


↓「バビ・グリン」にも冷えたビンタンビールはよく合う!
https://blog-001.west.edge.storage-yahoo.jp/res/blog-a4-fe/laxjfk2002/folder/1608256/01/54013301/img_6


関連記事
Last Modified :

Comments







非公開コメント
No title
はじめまして!

素晴らしいブログをお持ちですね!

実は、切手で成り立っている国とバリ島に凄く興味があり、

現地で働きたいと思っております。

是非とも情報をくださいませ。
2011-08-13-03:54 jerry
[ 返信 * 編集 ]
No title
是非とも、覗いてくださいませ。
2011-08-13-04:06 jerry
[ 返信 * 編集 ]
No title
バリ島は日本の夏よりもはるかに過ごしやすく、人々は親日的で、暮らすにはとてもよいところです。長期滞在に向いていると思いますので、ぜひ訪ねてみてください。リピーターが多いのもうなづけます。
2011-08-13-19:59 yukky
[ 返信 * 編集 ]