チャイナタウンのフードコート~クアラルンプール31 - Yukky's ワールドウォッチング
FC2ブログ

Yukky's ワールドウォッチング

掲載写真26800枚超。総合旅行業務取扱管理者資格及びJTB旅行地理検定上級資格保有者が紹介するアジア・ヨーロッパ・北アメリカ・オセアニア!海外らしい景観も多い北海道と沖縄も併載!

チャイナタウンのフードコート~クアラルンプール31

チャイナタウンには屋台がたくさんあって,炎天下の中,美味しいものがそこそこ食べられるが,エアコンの効いた屋内で食べたければ,ちゃんとフードコートも存在する。プタリン通りのちょうど中間あたりの,道路の南側だ。けっしてきれいではないが,第一に安い。バッグパッカー御用達かと思ったが,そのような人の姿は見当たらない。ほとんど地元の人たちで,なかには学生と思われる人もいる。安いので地元の人がよく利用するらしい。屋台風の店が何軒か入っているので,指差しで注文すれば,テーブルまで運んでくれる。イスはベンチシートになっている。チャイナタウンだから主に中華料理だが,お国柄,ベジタリアンフードなどの工夫が見られる。明らかに華人以外の人もちらほらと見られる。自分も華人以外だからその中に入るが。親しい人同士も見られ,ちょっとした語らいの場にもなっている。カフェというにはあまりにも場違いだが、当人たちはそのつもりなのかもしれない。チキンライスも麺も5リンギットから。チャイナタウンのコピー商品見物に疲れたら,行ってみるとよい。ドアは開けっ放しだから,エアコンの効きは悪いが,効いていることには違いない。青空屋台よりは寛げるだろう。ちなみに時間制限はなく,追い立てられることもない。マレーシアにいてもこの中だけはチャイナと思いたいが,マレー人も利用しているのでそうでもない。これが同じマレーシアでもペナン島に行けば,華人系の割合がもっと高まるので,チャイナ気分を味わえるかもしれないが...【2010/12/29(水) 午後 3:58】

↓チャイナタウンのフードコートの屋内(クリックで拡大)
https://blog-001.west.edge.storage-yahoo.jp/res/blog-a4-fe/laxjfk2002/folder/1603319/47/53258147/img_0


↓お国柄マレー系の人も
https://blog-001.west.edge.storage-yahoo.jp/res/blog-a4-fe/laxjfk2002/folder/1603319/47/53258147/img_1


↓屋台のメニュー
https://blog-001.west.edge.storage-yahoo.jp/res/blog-a4-fe/laxjfk2002/folder/1603319/47/53258147/img_2


↓チキンライスと麺(2つで10リンギット)
https://blog-001.west.edge.storage-yahoo.jp/res/blog-a4-fe/laxjfk2002/folder/1603319/47/53258147/img_3


https://blog-001.west.edge.storage-yahoo.jp/res/blog-a4-fe/laxjfk2002/folder/1603319/47/53258147/img_4




 
関連記事
Last Modified :

Comments







非公開コメント