つり銭をごまかす市場の娘~ハノイ12
▼ベトナムでは青空の下で,フルーツなどを販売しているが,つり銭には気をつけたい。ハノイのホアンキエム湖に近いストリートで美味しそうなドラゴンフルーツを見つけ,2個買った。相手は歳格好はまだ10代後半の少女であった。1個7,000ドンだったので,2個で14,000ドン,そこで10,000ドン札2枚(=20,000ドン)を支払ったら,釣りが1,000ドンで2枚返ってきた。おかしい?!・・・このように後日文章に書くと,きちんと整理され計算できるが,その場でやり取りをしているときに,これが瞬時に計算できないと,釣りをだまされかねない。まして37℃の炎天下では,頭もまわらなくなるのが普通である。またベトナムのドン札はゼロがやたらに多いので,金銭感覚がおかしくなる。
すぐにその場で気づき,釣りが足りないと身振りで訴えると,悪びれもせずに「ばれたか~!」という顔で,さらに1000ドン札を2枚返してきた。これでもまだ足りないので,さらに訴えると観念したように残りの2,000ドンも返してよこした。謝る様子もまったく見られなかった。
ベトナムはこの手の詐欺行為は日常茶飯事なので,市場での買い物は気を許せない。経済発展が続くベトナムでも,貧富の差はまだ大きく,その日暮らしも多そうだ。写真は2枚とも旧市街の様子。
- 関連記事
-
-
ハノイ駅近くの肉屋?~ハノイ19 2006/11/11
-
大教会周辺~ハノイ18 2006/10/22
-
生活感のある裏通り~ハノイ17 2006/07/17
-
市民のオアシス・ホアンキエム湖~ハノイ16 2006/06/11
-
物売り娘?ギャラリー~ハノイ15 2006/04/23
-
酷暑ゆえか省エネに無関心な街~ハノイ14 2006/04/22
-
市場は熱気でムンムン!ハンザ市場~ハノイ13 2006/04/22
-
つり銭をごまかす市場の娘~ハノイ12 2006/04/22
-
ドイモイにはほど遠いノイバイ国際空港~ハノイ11 2006/04/22
-
ハノイの床屋とカラオケ~ハノイ10 2006/04/15
-
どうして3人も乗らなければならないんだ?!~恐怖のバイクタクシー2~ハノイ9 2006/04/15
-
毎日がスコール~恐怖のバイクタクシー1~ハノイ8 2006/04/15
-
べトナムで食べる旧宗主国料理~ハノイ7 2006/04/15
-
お手軽本格ヴェトナム料理「ハノイ・ガーデン」~ハノイ6 2006/04/15
-
ベトナムのショッピングモール~ハノイ5 2006/04/09
-
Last Modified :