ミコノスの港~エーゲ海18
▼白い街並,ペリカン,クルーズ船,教会,カフェ...がミコノスの港の印象。ここは観光の商港である(少し離れたとことにある)とともに,漁港でもある。早朝水揚げされた魚が,港の市場で即販売され(写真1番目),あっという間に売り切れとなった。日本で港というと潮の香りがするが,エーゲ海で水辺に行ってもその香りはしないのは何の違いだろうか。5月の上旬だというのに,昼間は30℃近くになり,アイスクリームが欲しくなる。街角にアイスキャンディーを売る店もオープンし,片手に持ちながらの散策となる(写真2番目)。年間で晴れる日が330日というミコノス島で最も人の集まるところである港は,夜になっても人の足は途絶えず,むしろ夜の方が賑やかかもしれない(写真3番目)。一歩裏通りに入れば,食事を楽しむ人がオープンレストランにたむろし,長い夜の幕開けである。二羽のペリカンはきっとどこかのレストランで食事にありついている時間だろうか。写真4番目・5番目は日中のミコノス港の風景。【2006/4/21(金) 午後 10:51】
- 関連記事
-
-
フィラ・タウンの街歩き4~エーゲ海23 2006/04/25
-
フィラ・タウンの街歩き3~エーゲ海22 2006/04/24
-
フィラ・タウンの街歩き2~エーゲ海21 2006/04/23
-
フィラ・タウンの街歩き~エーゲ海20 2006/04/23
-
アト・ミリの風車~エーゲ海19 2006/04/22
-
ミコノスの港~エーゲ海18 2006/04/21
-
巨大迷路・ミコノスタウン~エーゲ海17 2006/04/19
-
ミコノス島の夕日~エーゲ海16 2006/04/18
-
駅構内は宝の山?~アテネ2 2006/04/17
-
ミコノスのホテル~エーゲ海15 2006/04/16
-
絶対満足・パルテノン~アテネ1 2006/04/16
-
Last Modified :