FC2ブログ

MINISTOP潜入~ソウル115

ソウル
05 /30 2010
ハイセンスな江南の狎鷗停(アプゥクジョン)の駅を降りて徒歩1分くらいの場所にあった『MINISTOP』に入ってみた。カメラを持っているので潜入としておこう。日本でもなじみのある『MINISTOP』は「(店内で)食べれる!」がコンセプトで,日本では中途半端な飲食スペースを設けている。コンビニ内で飲食当たり前の韓国では,ちょっとした食堂並みのテーブルやイスを備えたコンビニがごく普通なので『MINISTOP』も例にもれない。いつ行っても誰かがテーブルで何かを食べたり飲んだりしているのが韓国のコンビニだ。コンビニで販売しているものは,韓国らしく,電子レンジでチンするだけのインスタントのトッポッキなどもあるが,ドリンク類は日本のモノも少なくない(○○のファイブミニetc.)。国産ビールの銘柄はcass,hite,OBなどがあり,コロナ,ハイネッケンよりもビンが一回りも二回りも大きく,冷蔵ケースの中で他を圧倒していた。日本のコンビニはいつになったら本格的に「食べれる」スペースができるのか?【2010/5/30(日)午後4:37】

↓ロゴも一緒で,ハングルが漢字になっていたら日本と変わらない
https://blog-001.west.edge.storage-yahoo.jp/res/blog-a4-fe/laxjfk2002/folder/411959/26/52238326/img_0


↓地下鉄3号線狎鷗停駅の案内板
https://blog-001.west.edge.storage-yahoo.jp/res/blog-a4-fe/laxjfk2002/folder/411959/26/52238326/img_1


↓老若男女関係なく利用するコンビニの飲食スペース
https://blog-001.west.edge.storage-yahoo.jp/res/blog-a4-fe/laxjfk2002/folder/411959/26/52238326/img_2


↓日本でも目にするものも
https://blog-001.west.edge.storage-yahoo.jp/res/blog-a4-fe/laxjfk2002/folder/411959/26/52238326/img_3


↓キムチ系食品はコンビニでも充実
https://blog-001.west.edge.storage-yahoo.jp/res/blog-a4-fe/laxjfk2002/folder/411959/26/52238326/img_4


↓ジャイアントなビールはペットボトル入り
https://blog-001.west.edge.storage-yahoo.jp/res/blog-a4-fe/laxjfk2002/folder/411959/26/52238326/img_5


↓幼児でも食べられるという甘辛いトッポッキ
https://blog-001.west.edge.storage-yahoo.jp/res/blog-a4-fe/laxjfk2002/folder/411959/26/52238326/img_6


ランキング参加中!よろしかったら下記をクリックください!(どちらでも)

https://travel.blogmura.com/img/travel80_15_lightblue_2.gif

にほんブログ村 旅行ブログへ(文字をクリック)

https://www.blogmura.com/img/www80_15.gif

にほんブログ村(文字をクリック)
関連記事

コメント

非公開コメント

yukky7

『 Yukky's ワールドウォッチング 』へようこそ!
バックパッカー的な視点も多々ありますが,いかなる都市でも,3.5星以上の宿に泊っています(笑)。