FC2ブログ

MINISTOPだけじゃない,食べれるコンビニ~韓国16

韓国(大韓民国)
05 /16 2010
食べれる(ら抜き言葉なので正確には,食べられる)コンビニ『MINISTOP』は日本でも店内に飲食スペースが設けられ,買ったものが座って食べられる造りになっている。韓国ではコンビニすべてが原則として(極小店は除外),飲食(イートイン)スペースを持っている。スペースといっても,壁に細長い棚のようなテーブルがついていて,容器を置いて立ち食いできるというものであるので,日本の立ち食いそば屋と似ている。まれにイスまで置いてある店舗もある。お湯は使い放題なので,そこでカップラーメンは食べられるし,キンパ(プ)や弁当もそこで食べられる(ただしそこで買ったものに限られるのは当たり前だ)。とくにラーメン大好きな韓国人(年間一人あたり80食もインスタントラーメンを消費する・・・世界一)なので,カップ麺は家で食べずにコンビニ内で食べてしまうようだ(ただし,日本ほどカップ麺は流行っておらず,家で食べるのは圧倒的に袋麺が多い)。
 プサン駅構内にあるセブンイレブンでも食事をしている人がいた。店の一番奥,駅前を下に見渡せる絶好の位置にカウンターテーブルがあり,そこで数人がカップ麺等を食べていた。隣には,電子レンジとホットウォーターの出る給湯器が完備され,もちろんセルフサービスで食べることになる。カップ麺や弁当のお供に比較的飲まれているのが「17茶」だ。どこかで似たようなネーミングがあるが,韓国のそれは日本のそれより成分が1種類多いようだ。値段はコンビニで1本180ml600ウォンなので,日本の半分以下である。日本でこのようなタイプのコンビニが広まることはまずあり得ないだろう。【2010/5/16(日)午後2:44】

↓コンビニ内でカップ麺などを食べる人たち
https://blog-001.west.edge.storage-yahoo.jp/res/blog-a4-fe/laxjfk2002/folder/411959/66/52171966/img_0


https://blog-001.west.edge.storage-yahoo.jp/res/blog-a4-fe/laxjfk2002/folder/411959/66/52171966/img_1


↓電子レンジや給湯器は自由に使え,もちろん無料!
https://blog-001.west.edge.storage-yahoo.jp/res/blog-a4-fe/laxjfk2002/folder/411959/66/52171966/img_2


↓「17茶」は人気が高いお茶のひとつ
https://blog-001.west.edge.storage-yahoo.jp/res/blog-a4-fe/laxjfk2002/folder/411959/66/52171966/img_3


ランキング参加中!よろしかったら下記をクリックください!(どちらでも)

https://travel.blogmura.com/img/travel80_15_lightblue_2.gif

にほんブログ村 旅行ブログへ(文字をクリック)

https://www.blogmura.com/img/www80_15.gif

にほんブログ村(文字をクリック)
関連記事

コメント

非公開コメント

yukky7

『 Yukky's ワールドウォッチング 』へようこそ!
バックパッカー的な視点も多々ありますが,いかなる都市でも,3.5星以上の宿に泊っています(笑)。