インチョン(仁川)発国内線
▼ソウルには過去4回行っているが,インチョン(仁川)国際空港から国際線で日本に飛んだことは一度もない。4回のうち,3回はソウル市内に近いキンポ(金浦)空港を使ったからで,残る1回はインチョンから国内線でプサンに飛んだからである。インチョンから出ている国内線は極めて少ない。プサン行きで見ると,アシアナ航空が朝夕に1本ずつ,大韓航空が朝夕に1本ずつである。どちらもソウル着の海外からの便との乗継が目的なので,インチョンから搭乗する人は珍しいようだ(近所に住んでいれば別だが)。もともと国内線専用のキンポ空港からは,プサンに向けて頻繁に便が出ているのに,1日4本しかないインチョンから乗ることは普通は考えられない。考えられないことをやるのが旅行の醍醐味である。というわけで,インチョン国際空港で出国手続きをしたことが未だにないことになる。【2010/4/11(日) 午前 9:46】 |
インチョン空港の国内線搭乗手続きは,空港に到着して,出発ロビーに向かっていちばん右端である。乗り継ぎ客が圧倒的に多いので,搭乗手続きカウンターは誰も搭乗客がおらず,係員がいるだけである。インチョンのような賑わう空港内で,ぽっかり穴の開いた別空間である。国内線なので手続きはすぐに終わり,搭乗口へ移動する。いつもなら出国手続きなどがあって時間がかかるが,あっという間に待合室に着いた。ここも初めのうちはほとんど人はいなかったが,途中から乗り継ぎ客がどっと入ってきた。日本人らしき人間は他に見当たらずほぼ韓国人だけの飛行機内となったことはいうまでもない。午前9時の便に乗るために,明洞のホテルを5時半に出て,セジョン(世宗)ホテル前から,KALリムジンバス(大韓航空系)でインチョンに向かったら50分ほどで着いてしまった。インチョンもソウルから遠いといわれているが,それでも成田から東京都内までバスで50分以内はとうてい無理なので,不便は特にない。 |
↓セジョン(世宗)ホテル前のバス停(地下鉄明洞駅の出口を出てすぐ)

- 関連記事
-
-
台湾の表玄関・台湾桃園国際空港 2013/04/28
-
運航停止してしまったB787 2013/01/19
-
スカイマーク・サービスコンセプトとは!? 2012/06/03
-
快適性抜群のチャンギ国際空港 2012/05/17
-
人気航空会社ランキング2009 2010/05/23
-
インチョン(仁川)発国内線 2010/04/11
-
SKYTRAX World Airport Awards 2010 2010/04/04
-
コスト削減キャリア~JALウェイズ 2008/07/06
-
地盤沈下を止められない成田国際空港 2008/06/28
-
サーチャージが再値上げ 2008/05/24
-
陸マイラー,念願の10万マイル達成! 2008/02/27
-
Last Modified :