IKEAに行けあ2
▼『IKEA』横浜港北店に久しぶりに行ってきた。『IKEA』の紹介は2回目である。スウェーデンの家具・雑貨チェーンで,日本ではニトリと人気を2分しているが,北欧発祥だけにデザイン性はこちらの方が優れているし,値段もものによってはこちらが安いかも。道が混んでいて,40分もかかってしまったが,午前9時5分には駐車場に滑り込んだ。オープンは午前10時だが,直営のカフェは午前9時30分に開く。それを目指す客も少なくないのだが,今日はわりと空いていた。【2010/3/27(土) 午後 11:27】 |
↓青地に黄色のロゴはカラーユニバーサルデザインに配慮

朝メニューの「モーニングプレート」が激安(99円)であるが,他にもメニューはある。今日は,「スウェーディッシュ・イースタープレート」と「スウェーデンミートボール」をパン2種とともに注文した。ドリンクはコーヒー,カプチーノの飲み放題が会員カードを見せると無料になった。「ミートボールが日本と食べ方が異なるのは,ベリージャムを付けて食べることである。肉とベリーが意外と合うので,何個も食べられてしまうのは不思議だ。ここでは,平日のディナーが499円という格安なので,食事目当てに来る人も多いとか。最寄駅から『IKEA』専用のバスで送迎もある。 |
↓レストラン&カフェのメニュー

今日,『IKEA』に行ったのは,ダイニングテーブルを買おうと思ったからである。現在が4人用だが,テーブルで作業をしたりすることができるように,二回り大きいのを探しているところだ。天板を加えて,広がるタイプのテーブルが5万円ほどとずいぶん安い。現在のテーブルを処分してからでないと部屋に入れられないので,今日は諦めたたが,買うものは決まった。普段が6人掛けで,広げれば最大10人掛けになる大きなテーブル(横は260cmまで拡大OK)だ。『IKEA』は原則自分で組み立てるが,有料で組み立てサービスも行っている。この前は52インチのテレビも買ったし,リビングがだんだん狭くなっていく。 |
ランキング参加中!よろしかったら下記をクリックください!(どちらでも) |

にほんブログ村 旅行ブログへ(文字をクリック) |

にほんブログ村(文字をクリック) |
- 関連記事
-
-
32000円の献血 2010/04/18
-
散りゆく桜 2010/04/10
-
桜の咲くころは北海道より寒い東京 2010/04/04
-
今日の近所 2010/04/03
-
今日の千鳥ヶ淵 2010/03/30
-
IKEAに行けあ2 2010/03/27
-
韓国ドラマにハマル 2010/03/13
-
某政府観光局からの招待 2010/03/07
-
わが家の地デジ化完了 2010/03/06
-
カルビーの新製品『じゃがピリカ』 2010/02/06
-
韓国料理で年越し! 2009/12/31
-
Last Modified :