駅構内は宝の山?~アテネ2
▼アテネの地下鉄は,2004年のオリンピックを契機にようやく路線が増えたり,延長されたりしてずいぶんと使いやすくなった。エレフテリオス・ヴェニゼロス国際空港から市内までが1本の地下鉄で行けるようになったことからも,たいへん便利になったことを実感できる(写真1番目はアテネ地下鉄3号線の車両・写真2番目は同シンタグマ・モナスティラキ間車内)。アテネは都市国家として栄えた古代ギリシャの代表的な都市なので,地面を掘るとあちこちから遺跡が発掘される。地下鉄工事の際にもその例にもれず,いろいろなものが出土されている。それらを地下鉄側の計らいで,駅構内に展示している。もちろん無料である。改札の外なので誰でも地下鉄駅にもぐれば見ることが可能である。博物館などに展示してある出土品と価値はそうたいして変わらないだろうに,防犯対策はどうなのかと不思議に思うほど閑散としたコンコースに警備員も置かず,ガラスのケースに入れ展示されている。骸骨がそのままの形で見られる展示もあり,急いで地下鉄に乗って移動するのではなく,持て余した時間をのんびりと美術鑑賞するのもいいのではなかろうか。写真3番目はモナスティラキ駅地下コンコースにある出土品の博物館。熱心に見ている人はほとんどなく,アテネの人は見慣れているのかまったく関心はないようだ。【2006/4/17(月) 午後 8:56】
- 関連記事
-
-
フィラ・タウンの街歩き3~エーゲ海22 2006/04/24
-
フィラ・タウンの街歩き2~エーゲ海21 2006/04/23
-
フィラ・タウンの街歩き~エーゲ海20 2006/04/23
-
アト・ミリの風車~エーゲ海19 2006/04/22
-
ミコノスの港~エーゲ海18 2006/04/21
-
巨大迷路・ミコノスタウン~エーゲ海17 2006/04/19
-
ミコノス島の夕日~エーゲ海16 2006/04/18
-
駅構内は宝の山?~アテネ2 2006/04/17
-
ミコノスのホテル~エーゲ海15 2006/04/16
-
絶対満足・パルテノン~アテネ1 2006/04/16
-
洞窟ホテル~エーゲ海14 2006/04/14
-
ミコノスの港とピスタチオアイス~エーゲ海13 2006/04/13
-
ペトロスとイリニ~エーゲ海12 2006/04/12
-
リトルベニス~エーゲ海11 2006/04/12
-
ミコノスのビーチ~エーゲ海10 2006/04/11
-
Last Modified :