白い冬~道北12 - Yukky's ワールドウォッチング
FC2ブログ

Yukky's ワールドウォッチング

掲載写真26300枚超。総合旅行業務取扱管理者資格及びJTB旅行地理検定上級資格保有者が紹介するアジア・ヨーロッパ・北アメリカ・オセアニア!海外らしい景観も多い北海道と沖縄も併載!

白い冬~道北12

急用があって北海道の実家に帰ってきた(北海道を離れて以来66回目の北海道入りだ)。会社では4部署も兼任しているので,平日に連続2日休むとなると引継ぎが難儀だったが,何とか帰ることはできた。実家はDoor to doorで7時間半もかかる場所にあるので,2日という日程でもかなりハードだった。東京もこのところ寒い日が続いているが,飛行機から降り立った旭川空港の外は氷点下10℃になっていた(旭川ではやや暖かい部類の気温だ)。冬の北海道は,晴れていたと思ったら,雪がチラついたり,曇ったり,地吹雪になったり,天候の変化はめまぐるしかった。とにかく見るもの全て雪の影響で白く見えてしまう。実家のある町は旭川空港からバスや列車を乗り換えさらに2時間半~3時間も行かなければならない。小さな町なので,午後10時半に駅に降り立ったら,駅舎には,普段いる駅員もいなくなっていて,さらに駅前は人通りもなく閑散としていた。タクシーに乗ろうにも駅前には1台も来ていない。実家まで600mくらいなので仕方なく歩くことにした。道路は新雪が積もり,歩きにくい。冷えた雪なので,歩くとキュッキュッと音がする。メインストリートは幅が30mほどあるが,今年は雪が例年になく多いので,除雪した雪が歩道と車道の境に高さ2m以上も積み上げられていて,車道から歩道は見えないし,逆も同じだ。【2010/2/6(土) 午後 7:13】

↓旭川空港・・・氷点下10.3℃は少し暖かいかも
https://blog-001.west.edge.storage-yahoo.jp/res/blog-a4-fe/laxjfk2002/folder/713253/11/51705111/img_0


↓旭川駅前に並んだ小さな雪だるまたち・・・6日朝心無い人によって170個のうち,49個が壊されてしまったとニュースで言っていた
https://blog-001.west.edge.storage-yahoo.jp/res/blog-a4-fe/laxjfk2002/folder/713253/11/51705111/img_1


↓旭川駅のホームに停車中の気動車
https://blog-001.west.edge.storage-yahoo.jp/res/blog-a4-fe/laxjfk2002/folder/713253/11/51705111/img_2


↓実家のある町のメインストリート
https://blog-001.west.edge.storage-yahoo.jp/res/blog-a4-fe/laxjfk2002/folder/713253/11/51705111/img_3


↓実家のそばの道路
https://blog-001.west.edge.storage-yahoo.jp/res/blog-a4-fe/laxjfk2002/folder/713253/11/51705111/img_4


↓実家のある町の駅の広場
https://blog-001.west.edge.storage-yahoo.jp/res/blog-a4-fe/laxjfk2002/folder/713253/11/51705111/img_5


冬の北海道は日中晴れると雪景色がとてもきれいだ。本州の雪景色よりも空気が澄んでいるので,寒々しさは感じる。高校を卒業するまではここにいたのでとても懐かしい。街並みは変われど,郊外の雪景色にほとんど変化はない。多摩地区は明日も氷点下4℃の予想で北海道とそれほど変わりはない。東京は空っ風が吹き,湿度が低く,暖房が質素なので北海道よりよほど寒いと思う。体感温度は東京の方が低いのではないか。

↓郊外の雪景色
https://blog-001.west.edge.storage-yahoo.jp/res/blog-a4-fe/laxjfk2002/folder/713253/11/51705111/img_6


↓旭川市内の道路の表面はほとんど氷でツルツル滑る
https://blog-001.west.edge.storage-yahoo.jp/res/blog-a4-fe/laxjfk2002/folder/713253/11/51705111/img_7


↓東京にも出店している旭川ラーメンの『山頭火』の本店は旭川駅前
https://blog-001.west.edge.storage-yahoo.jp/res/blog-a4-fe/laxjfk2002/folder/713253/11/51705111/img_8


関連記事
Last Modified :

Comments







非公開コメント
No title
以前、羽幌の民宿から美瑛へ行く途中で、どうしても旭川ラーメンを食べたくて「山頭火」へ寄った記憶があります。
北海道の人雪道で転びにくいのは歩き方もあるけど、靴底にスパイクの様な滑り止めがついているとか・・・・、本当でしょうか?
2010-02-08-22:32 ハーレー
[ 返信 * 編集 ]
No title
スパイク仕様ではありませんが,靴底は深いギザギザになっています。それでも滑るので,歩き方がウマいのでしょう!
2010-02-09-21:28 yukky
[ 返信 * 編集 ]