FC2ブログ

ペリーは箱館に寄っていた~道南3

道南
01 /23 2010
ペリーといえば,今の静岡県下田に黒船を率いて来航し(1853年),翌年に日米和親条約を江戸幕府と結んだことで有名だが,函館(当時箱館)に来たことを知る人は圧倒的に少ない。1854年に日米和親条約を締結後,まっすぐにアメリカに帰らず,函館に寄っているのである。その時の会見場所(現存せず)が市内南部の港に近いところにあったらしい。さらに来航150年を記念して,函館山の麓に像が建てられた。函館観光というと,函館山,ハリストス正教会,ベイエリア,五稜郭などがツアーでもメインになってしまっていて,このような歴史に触れることがないのは残念だ。【2010/1/23(土) 午後 4:06】

↓ペリー像(バックは函館山)
https://blog-001.west.edge.storage-yahoo.jp/res/blog-a4-fe/laxjfk2002/folder/713253/90/51635090/img_0


↓「ペリー提督 来航記念碑」
https://blog-001.west.edge.storage-yahoo.jp/res/blog-a4-fe/laxjfk2002/folder/713253/90/51635090/img_1


↓ペリー会見所跡
https://blog-001.west.edge.storage-yahoo.jp/res/blog-a4-fe/laxjfk2002/folder/713253/90/51635090/img_3


https://blog-001.west.edge.storage-yahoo.jp/res/blog-a4-fe/laxjfk2002/folder/713253/90/51635090/img_4


関連記事

コメント

非公開コメント

yukky7

『 Yukky's ワールドウォッチング 』へようこそ!
バックパッカー的な視点も多々ありますが,いかなる都市でも,3.5星以上の宿に泊っています(笑)。