韓国料理で年越し!
▼2009年の大晦日が来た。今年前半は月平均110時間の超過勤務(労災認定基準は月80時間)のため,ブログは昨年11月から7ヶ月間停止。6月と7月はやっと余裕が出たが,8月は長期旅行で,旅行先から2回アップしたのみに終わる。9月以降は6年ぶりの配置転換で,社内随一の4部署兼務となって,超大忙しのため,またブログアップは疎かになる。よく続くものだと我ながら感心したものだが,来年も仕事は超多忙のため,月に数回のアップしか望めない。訪問者数も減少の一歩で,ブログ存続の意味があるのかどうか疑問である。いずれ決着は付けたいが,今後ブログにアップしたい記事がすでに700も溜まっていて,とても消化しきれない。そのうちにネタは古くなり使えなくなるだろう。【2009/12/31(木) 午後 9:46】 |
さて,気分転換も兼ね,年越しそばは昼食に済ませ,夕食は東新宿で韓国料理となった。『カントンの思い出』というわりと新しい店に入ってみた。注文したのは,「タッパル」「キンパッ」「カムジャタン」。「タッパル」は「タッ(鶏)」+「パル(足)」=鶏の足。鶏の足首から下の部分をカットした鶏足を,唐辛子,ニンニク,ショウガなどをミックスしたピリ辛ソースに漬け込んで,焼いて食べる料理。見た目は形そのままだが,コラーゲンたっぷりで,著しく辛いので,辛いもの好きにはたまらない。寒いときにはうってつけで,アルコールとの相性もよい。「キンパッ」は韓国海苔巻きで,酢飯ではなく,普通のご飯を使う。「カムジャタン」は豚の背骨肉をぶつ切りにして,ジャガイモと一緒に煮込む鍋料理で,え胡麻の葉が入っているので,香りがきついが,これまた体が暖まり,コラーゲンたっぷりの料理である。たまには韓国料理で年越しもいいものだ。そばが十年以上続いていたので,またとない気分転換となった。 |
↓チマ・チョゴリがかわいい箸袋

- 関連記事
-
-
IKEAに行けあ2 2010/03/27
-
韓国ドラマにハマル 2010/03/13
-
某政府観光局からの招待 2010/03/07
-
わが家の地デジ化完了 2010/03/06
-
カルビーの新製品『じゃがピリカ』 2010/02/06
-
韓国料理で年越し! 2009/12/31
-
表参道イルミネーションが11年ぶり復活 2009/12/13
-
若葉台近況 2009/12/06
-
クリスマスイルミネーション in Tama-center 2 2009/12/05
-
クリスマスイルミネーション in Tama-center 2009/11/28
-
フェイスズームアップ~TAMA ZOOにて 2009/11/01
-
Last Modified :