サントリーニ島を歩く3~エーゲ海4 - Yukky's ワールドウォッチング
FC2ブログ

Yukky's ワールドウォッチング

掲載写真26800枚超。総合旅行業務取扱管理者資格及びJTB旅行地理検定上級資格保有者が紹介するアジア・ヨーロッパ・北アメリカ・オセアニア!海外らしい景観も多い北海道と沖縄も併載!

サントリーニ島を歩く3~エーゲ海4

フィラの街を歩き回っているとあっという間に正午になった。ギリシャ料理が食べてみたくなり,フィラタウンで最も賑わいを見せる通りにある『ニコラス』という店に入ってみた。旅行ガイドにも登場する大衆レストランだ。大衆レストランのことをギリシャ語で「タベルナ」と言う。間口は狭いが,エーゲ海にマッチする青いドアが印象的な外観だ。外は太陽光が注ぎ明るいので,中の様子は入ってみないとわからない。【2006/3/26(日) 午前 10:41】

↓タベルナ『ニコラス』
https://blog-imgs-161.fc2.com/y/u/k/yukky787/DSC00038.jpg

↓『ニコラス』のある通り
https://blog-imgs-161.fc2.com/y/u/k/yukky787/DSC00036.jpg

この店は観光客だけでなく地元民も多い,庶民的な雰囲気のタベルナで,値段は全体的に安め。店主と従業員が忙しそうに注文をとったり,オーダーを運んだりしていて,昼時というのもあるがとても活気のある店だ。通りに面した1階なので入りやすいこともある。フェタ(ヤギチーズ)のサラダ,ムサカ(ナスとジャガイモなど野菜とひき肉を重ね焼きしたラザニアのようなもの),カラマラキア(イカフライ)などを食べたが,どれも日本人の口には合う。メニューには英語表示があるので,指差しでも注文は大丈夫である。

↓入口を入ったところ
https://blog-imgs-161.fc2.com/y/u/k/yukky787/DSC00020_2.jpg

↓フェタサラダ
https://blog-imgs-161.fc2.com/y/u/k/yukky787/DSC00014_1.jpg

↓ムサカ
https://blog-imgs-161.fc2.com/y/u/k/yukky787/DSC00028_1.jpg

↓カラマラキアとポテトフライ
https://blog-imgs-161.fc2.com/y/u/k/yukky787/DSC00029_1.jpg

↓パン
https://blog-imgs-161.fc2.com/y/u/k/yukky787/DSC00015.jpg

↓店内
https://blog-imgs-161.fc2.com/y/u/k/yukky787/DSC00026_1.jpg

https://blog-imgs-161.fc2.com/y/u/k/yukky787/DSC00032.jpg

↓奥の厨房
https://blog-imgs-161.fc2.com/y/u/k/yukky787/DSC00023_1.jpg

ところで,女性へのお土産には,ぜひ『フォリフォリ』がお勧め。日本ではまだまだといった感のあるブランドだが,知っている人は知っているギリシャのブランドで,チャームなどは日本の3分の1~2分の1で買えるので,お土産には最適。ギリシャ国内には当然店舗も多く,サントリーニのような小さな島でも買える。

↓フィラタウンにある『フォリフォリ』
https://blog-imgs-161.fc2.com/y/u/k/yukky787/DSC00037.jpg
関連記事
Last Modified :

Comments







非公開コメント
No title
フォリフォリってギリシャのブランドだったんですか!知らなかったです。ラザニアみたいなもの、美味しそうですね♪
2007-02-27-15:15 tamamim
[ 返信 * 編集 ]
No title
そうなんですよ。ギリシャの至るところにあります。もちろんミコノス島にもありました。日本で買おうと思っていたら,絶対にギリシャで買うべきです。
2007-02-28-21:30 yukky
[ 返信 * 編集 ]
No title
美味しそう~ご飯まで付いてるんですね(^O^)
フォリフォリ、日本で買うより安いのかな?
2008-09-03-22:03 barbados
[ 返信 * 編集 ]
No title
フォリフォリはユーロ高でも,日本の半額がいいところですね。行った折にはぜひお買い求めください。ギリシャ中,どこにでもあり,ユニクロ状態です。
2008-09-05-21:24 yukky
[ 返信 * 編集 ]