大型ショッピングセンター~広州19
▼広州市内には百貨店もあるが,ショッピングセンターという形をとる大規模店が多い。地下鉄1号線長寿路駅の上に建つショッピングセンターもかなり大きく,近代的だが,核となる店がとくになく,比較的小規模な店がたくさん入居している。地下2階の広場では靴の特売が行われていたが,物価に比べて特別安いというわけではなかった。むしろ商店街の店舗のセールの方が安いと思う。このショッピングセンターは人はまばらで,店員もあまりやる気がないようだ。接客販売もせず,ボーッとしている店員も多い。空調は効いているので,外の蒸し暑さは伝わっては来ず,快適な館内ではあるが,人がまばらな館内はむしろ寒々しい。意外と,近くの商店街の方が賑やかで,閑古鳥が鳴いているのは,値段の差ではないだろうか。商店街はセールをやっており,廉価品が目白押しなのに,ショッピングセンターの方は赤札もなく,たいした割引もしていないようだ。規模が大きく,店も多い割には役立たずのショッピングセンターである。センター内の売り場は,日本のようなごちゃごちゃ感はなく,その反対でずいぶんと殺風景である。やたらと空いた空間があり,人も少ないのでそう感じるのかもしれない。【2009/10/17(土) 午後 0:35】 |
↓広州地鉄「長寿路」駅入口

海外資本もこのようなショッピングセンターに出店している。けっして安くはないが,よほどメジャーで,それほど高くないブランドに人気が集まっているようだ。従来の市場や市場の延長の商店街の方が人が集まっており,まだまだ上流階級でないと,ショッピングセンターや百貨店では買えないのだろう。 |
↓従来型の市場

- 関連記事
-
-
古めかしい商店が並ぶストリート歩き~広州23 2013/05/19
-
「味は二の次」の中華ファーストフードチェーン~広州22 2011/02/26
-
沙面は彫刻でいっぱい~広州21 2010/01/26
-
珠玐路を歩く~広州20 2010/01/09
-
大型ショッピングセンター~広州19 2009/10/17
-
突然のスコール~広州18 2009/10/11
-
CD買うなら中国が絶対お得!~広州17 2009/09/22
-
コンビニにくちばしが~広州16 2009/06/30
-
広州のスタバ~広州15 2009/06/03
-
珠江の輝き~広州14 2008/09/21
-
上下九路の賑わい~広州13 2008/09/07
-
「王老吉」ドリンク~広州12 2008/08/31
-
租界地・沙面~広州11 2008/07/11
-
カエルの受難~広州10 2008/06/28
-
しゃぶしゃぶは人気沸騰?~広州9 2008/06/21
-
Last Modified :