ナイト・バザール体験記2~バンコク22 - Yukky's ワールドウォッチング
FC2ブログ

Yukky's ワールドウォッチング

掲載写真24800枚超。総合旅行業務取扱管理者資格及びJTB旅行地理検定上級資格保有者が紹介するアジア・ヨーロッパ・北アメリカ・オセアニア!海外らしい景観も多い北海道と沖縄も併載!

ナイト・バザール体験記2~バンコク22

ナイト・バザールはアジア雑貨や日用品は充実しているので,バラマキ土産にも自分用にも安く購入することができる。比較的安い日用品が多いが,ここのバザールの品物はある程度洗練されているので,気に入ったものが必ず見つかるが,なにしろ広いので,見てまわるには時間を十分確保しておかなければならない。ドライフルーツやドリアンチップスなどもオススメである。日本では手に入らないドライフルーツも少なくない。営業時間はだいたい15~24時ごろだが,夕方から人は増えてくるので,その分店員もやる気になってくる。【2009/7/12(日) 午後 4:56】

↓ZONE-A西部
https://blog-001.west.edge.storage-yahoo.jp/res/blog-a4-fe/laxjfk2002/folder/466074/10/50521210/img_0


https://blog-001.west.edge.storage-yahoo.jp/res/blog-a4-fe/laxjfk2002/folder/466074/10/50521210/img_1


https://blog-001.west.edge.storage-yahoo.jp/res/blog-a4-fe/laxjfk2002/folder/466074/10/50521210/img_2


↓ZONE-A東部
https://blog-001.west.edge.storage-yahoo.jp/res/blog-a4-fe/laxjfk2002/folder/466074/10/50521210/img_3


そうすると値切り甲斐があるというものだ。アジアを10都市以上まわると,市場などでの値切りにもすっかり慣れてくる。値切りはアジアの常識である(日本はアジアには属さないので値切りという習慣は売る方,買う方とも実質ない)。身振り手振りの通じないこともあるので電卓は欠かせないのだが,このようなインターナショナルな市場では,店に電卓を完備しているのは当たり前だ。家庭用電卓よりも2回りも大きなジャンボ電卓が店先に置かれていることもある。その電卓を手にとって,希望値段を示せと暗に言っているようだ。値切りの最初の値段は,国によって違うが,まずは半値からというのが,普通だ。最終的に70%くらいへ持っていければまずまずだ。日本人には高くふっかけてくるので,最初から法外だと思えば,すぐに退散するか,言い値の3分の1から始めても面白い。思ったように値引かないなら,1個ではなく2個買うので値引かせるという手もある。値切りレースに勝つには,瞬間的に自分はどうする,ということも大切だが,向こうがこう言ってきたら,自分はどう応えるか,ということを常に先に考えていかねばならないので,将棋や碁のような頭脳を要する。値切り自体は頭が悪くてもできるが,勝つということであれば,頭が悪くては通用しない。相手も商売として,駆け引きを豊富に経験しているので,こちらよりは一枚も二枚も上手であることを忘れてはならない。ただし,相手を怒らせるような値切り方は控えた方が無難だ。

↓売り子さん
https://blog-001.west.edge.storage-yahoo.jp/res/blog-a4-fe/laxjfk2002/folder/466074/10/50521210/img_4


関連記事
Last Modified :

Comments







非公開コメント
No title
働いてる頃は、バラマキみやげ、よく買ってましたけどね~~。今、無職なんで、配る機会がない。ちょっと寂しい。
2009-07-16-19:54 har*h*rubo*u
[ 返信 * 編集 ]
No title
大阪の人間は値切る人多いんですが私は苦手でどこでも言い値で買って来ちゃいます(^_^;)
私は自分が少しでも高いと思うものは手を出さないけど、旦那はバンコクでアホみたいにしょうもないのでも騙されて買っちゃってー!一度も使わずゴミとなってるものがあります(T.T)
2009-07-17-12:13 barbados
[ 返信 * 編集 ]
No title
>はるはるさん その分,自分へのご褒美でいっぱい買ってきましょう。質より量ですかね。
2009-07-18-15:57 yukky
[ 返信 * 編集 ]
No title
>barbadosさん 女性は無駄なものを買いませんが,男性は自分も含めて,旅行先だとなおさら,つまらないものでも買ってしまいますよ。
2009-07-18-15:59 yukky
[ 返信 * 編集 ]