ズリーからブルーグロットへ3~マルタ43
マルタもうすぐ海に出るというところで,ふと下を眺めると小さな公園があり,野ウサギの逃げていくのが見えた。野ウサギを見ることは初めてだ。北部の都市部に対して南部は人口も少なく,自然にあふれている。人口の少ないのは,南部は断崖が多く,港が確保できないことと関係があるようだ。低木の乾燥した土地が続き,温暖で住むにはとてもよさそうだが。ようやく海に出ると断崖に遊歩道が整備されていて,下をのぞきこむとブルーグロットが一望できる場所がある。ガイドブックの写真でよく見る風景で,海の色がエメラルドグリーンになっている部分が見える。これからあの洞窟に船で入っていくのかと思うと,はやる気持ちを抑えられなくなってくる。しばし絶景を眺め終わると,さらに下の船着場までへ降りていかなければならない。遠くにフィルフラ島が見える。もちろんマルタに属する島だが無人島である。あの切り立った崖がある島に住む者がいるはずもない。 さらに遠くを眺めると地平線の丸いのが見え,地球が球体であることも実感できる。まさに絶景なのだが,人の気配のまったくない場所だ。少し先にヴァレッタからのバス停がある。あと1時間もすればヴァレッタからの一番バスが着き,船着場を目ざす人もいるだろう。意外と無視されやすい絶景ポイントである。【2009/6/29(月) 午後 8:13】 |
↓海と遊歩道

- 関連記事
-
-
ズリーからブルーグロットへ6~マルタ46 2009/07/28
-
ズリーからブルーグロットへ5~マルタ45 2009/07/26
-
ズリーからブルーグロットへ4~マルタ44 2009/07/25
-
ズリーからブルーグロットへ3~マルタ43 2009/06/29
-
ズリーからブルーグロットへ2~マルタ42 2009/06/27
-
ズリーからブルーグロットへ1~マルタ41 2009/06/26
-
荒涼としたリゾートアイランド・コミノ島~マルタ40 2009/06/22
-
コメント
No title
2009-06-30 19:44 har*h*rubo*u URL 編集
No title
2009-06-30 21:13 yukky URL 編集