ズリーからブルーグロットへ2~マルタ42
▼ブルーグロットまでの道路沿いには春の野花が咲き,春爛漫といいたいところだが,もともと温暖な気候のため,春は盛りを過ぎ,なぜかカボチャの花まで咲いていた。石垣を積んだ畑とサボテンという組み合わせはマルタ全土に共通に見られる風景である。道路は途中からガードレールもしっかりしてきて(当初は石垣だけだった),オープンカーでのドライブなら最高のロケーションだが,下りのはずなのに一部上りもあって徒歩ではけっして楽ではないが,空気は澄んでいて,湿気もないので,絶好のハイク日和ではある。木々の緑は濃く,見るものすべて目には優しい。この区間を徒歩で移動した日本人は過去何人もいないだろう。ズリーを出ること20分ほどで,ようやく岩の陰から海が見えてきた。マルタ島の南の海なので,その先はアフリカである。ちょっと霞んでいるのが残念だ。【2009/6/27(土) 午後 1:12】 |
↓ズリーの街を左に見ながら降りていく

- 関連記事
-
-
ズリーからブルーグロットへ7~マルタ47 2009/07/30
-
ズリーからブルーグロットへ6~マルタ46 2009/07/28
-
ズリーからブルーグロットへ5~マルタ45 2009/07/26
-
ズリーからブルーグロットへ4~マルタ44 2009/07/25
-
ズリーからブルーグロットへ3~マルタ43 2009/06/29
-
ズリーからブルーグロットへ2~マルタ42 2009/06/27
-
ズリーからブルーグロットへ1~マルタ41 2009/06/26
-
荒涼としたリゾートアイランド・コミノ島~マルタ40 2009/06/22
-
ズリーへ行こう~マルタ39 2009/06/17
-
マルサシロクの賑わい~マルタ38 2009/06/08
-
メニュー豊富な『マジック・キオスク』~マルタ37 2009/06/05
-
Last Modified :