複雑奇怪な台北駅地下街~台北91
▼行く度に迷いがちな台北駅地下街。地理的センスを備えていてもわかりにくいのだから,方向音痴がここに紛れ込むと,脱出はできるだろうが同じところに二度と戻れないと懸念される地下街である。台北駅を中心に3方向に伸び,北にはMRT3駅(台北駅を含み)分が地下でつながり,それに沿って地下街がある。一方で台北駅をはさんだ南と北にそれぞれ線路に並行に西に延びる地下街がある。そしてこの2つの間にまた地下街がある。これらが見通せるようにつながっていれば問題ないのだが,それぞれの間は階段や間仕切りなどで独立していて,同じ地下にあるというだけで,地下1Fであったり,地下3Fであったりしながら,地下商店街がその間に紛れ込んでいる。東京でいえば,大手町から有楽町付近まで地下でつながっているのと同じだが,違うのはひたすら地下部分は商店街が連なっていことである。通路だけならわかりやすいが,同じような店が並んでいると,よほど特徴のある店をマーキングしておかなければ,さっぱりわからなくなる危険性をはらんだ地下街といえよう。これには,台北に13日間滞在した筆者でも叶わない。【2009/6/23(火) 午後 8:43】 |
↓台北駅地下コンコース及び商店街へのエスカレーター

- 関連記事
-
-
「冰館」改め「永康15」~台北98 2010/09/11
-
関西もびっくりの楽しい信号~台北97 2010/08/29
-
台北にはパンダがいるぞ(後編)~台北96 2010/08/07
-
台北にはパンダがいるぞ(前編)~台北95 2010/08/01
-
自助餐=セルフサービスレストランを楽しもう~台北94 2010/06/20
-
龍山寺に参る~台北93 2010/03/28
-
麺が美味しい店見つけた~台北92 2009/09/22
-
複雑奇怪な台北駅地下街~台北91 2009/06/23
-
ここは日本?~台北90 2009/06/07
-
公園ですることと言えば何といっても太極拳~台北89 2009/06/04
-
台湾ではんこを作ってしまった~台北88 2008/09/21
-
女子高生御用達夜市~台北87 2008/09/07
-
台北コンビニウォッチング4・セブンイレブン編2~台北86 2008/08/24
-
台北コンビニウォッチング3・セブンイレブン編1~台北85 2008/08/24
-
MRTの乗りこなし~リユースキップと悠遊カード~台北84 2008/07/22
-
Last Modified :