公園ですることと言えば何といっても太極拳~台北89
▼中国の朝といえば太極拳がまず思い浮かぶ。台湾も中国からの移民を中心に中国の伝統が息づいている。これをリアルタイムで見たくて,どこでやっているのか考えた。宿泊のホテルが台北駅の近くなので,南側にある二ニ八公園が適当だと思い,それも早朝がチャンスと思ってはみたものの,毎夜遅くまで夜市をはしごしてホテルに着くのが深夜(翌日)では,早朝に起きてどこかに見に行こうなどとは考えにくく,結局あきらめていた。ところが偶然,中正紀念堂に行ったときに,傍らの公園で太極拳をやっている人たちを見かけた。時間帯は早朝ではなく午前9時を過ぎていた。結局のところ,太極拳は早朝というイメージが強いが,午前中であればいつでも,公園であればどこでもやっているようなのだ。中央に師匠らしき人がいて,三々五々集まってくるらしく,一人でやっている人は少ない。時間をかけ,ゆったりと行うのが常らしい。そんな時間を平日の午前中に取れる人は老人か主婦か自営業しかあてはまらない。では,普通の会社員がやりたければ休日の午前ということになるだろう。夜に太極拳をやる人は未だに見たことはないからだ。この人たちの隣では,剣を持った太極拳をしている人たちがいた。動きは太極拳とほぼ同じだが,剣を持つので武術に近くなる。【2009/6/4(木) 午後 8:37】 |
↓みんなで太極拳

中正祈念堂の入り口近くに行くと,今度は一人でやっている人を見かけた。一人で行うというのは,下手な人は絶対にやらない。ということは腕前は師匠級であろう。型も決まっていて,やはりうまいのが見ていてもわかった。中国や台湾はやはり太極拳が似合う国だ。 |
↓一人もくもく太極拳

- 関連記事
-
-
自助餐=セルフサービスレストランを楽しもう~台北94 2010/06/20
-
龍山寺に参る~台北93 2010/03/28
-
麺が美味しい店見つけた~台北92 2009/09/22
-
複雑奇怪な台北駅地下街~台北91 2009/06/23
-
ここは日本?~台北90 2009/06/07
-
公園ですることと言えば何といっても太極拳~台北89 2009/06/04
-
台湾ではんこを作ってしまった~台北88 2008/09/21
-
女子高生御用達夜市~台北87 2008/09/07
-
台北コンビニウォッチング4・セブンイレブン編2~台北86 2008/08/24
-
台北コンビニウォッチング3・セブンイレブン編1~台北85 2008/08/24
-
MRTの乗りこなし~リユースキップと悠遊カード~台北84 2008/07/22
-
Last Modified :