FC2ブログ

珠江の輝き~広州14

広州
09 /21 2008
珠江はこの先南下し南シナ海に出る。河口なので,いくつもに分かれ,西はマカオや珠海,東は香港やシェンチェン辺りが河口になる。これらの都市は中国の発展を支えてきた都市なので,珠江が水運の中心となり,この辺一帯を珠江トライアングルという。長さでは中国で4番目,流域面積では同2番目になる大河川だ。古くからこの地域は貿易がさかんだったが,香港から広東省(広州など)を結ぶ貨物輸送を強化するために,この広大な珠江に香港から珠海そしてマカオを結ぶ長さ40kmの橋をかけようとしている。早くて2015年の完成とか。今まで水運に頼っていた輸送が,陸路になり,このデルタ地帯はいっそう発展し,日本はとても及ばなくなる。
この珠江,お世辞にもきれいな川とはいえないが,水量は豊富で,日本の川に比べると川幅は広く,橋をかけるのもたいへんそうだ。沙面の南端にある沙面公園からは,珠江が見渡せる。夕日が水面に反射し,きれいに見える。大型船が行き来するくらいだから,けっこうな深さのある河なのだろう。観光では両岸の夜景を見ながらの珠江クルーズが人気だ。とくにディナーがついたナイトクルーズは豪華らしい。広州で泊まらないと,このクルーズは無理である。【2008/9/21(日) 午後 7:16】

↓沙面公園入口の彫刻
https://blog-001.west.edge.storage-yahoo.jp/res/blog-a4-fe/laxjfk2002/folder/375902/85/45475785/img_0


↓沙面公園内
https://blog-001.west.edge.storage-yahoo.jp/res/blog-a4-fe/laxjfk2002/folder/375902/85/45475785/img_1


https://blog-001.west.edge.storage-yahoo.jp/res/blog-a4-fe/laxjfk2002/folder/375902/85/45475785/img_2


↓まるで海のような珠江
https://blog-001.west.edge.storage-yahoo.jp/res/blog-a4-fe/laxjfk2002/folder/375902/85/45475785/img_3


https://blog-001.west.edge.storage-yahoo.jp/res/blog-a4-fe/laxjfk2002/folder/375902/85/45475785/img_4


https://blog-001.west.edge.storage-yahoo.jp/res/blog-a4-fe/laxjfk2002/folder/375902/85/45475785/img_5


関連記事

コメント

非公開コメント

No title

彫刻がおもしろいですね。オジサンがベビーカー!?

No title

このあたりは彫刻がたくさんあって,それを見て歩くだけでも楽しいですよ。ほのぼの系の彫刻が多いです。

yukky7

『 Yukky's ワールドウォッチング 』へようこそ!
バックパッカー的な視点も多々ありますが,いかなる都市でも,3.5星以上の宿に泊っています(笑)。