バンコクという都市~バンコク12 - Yukky's ワールドウォッチング
FC2ブログ

Yukky's ワールドウォッチング

掲載写真26400枚超。総合旅行業務取扱管理者資格及びJTB旅行地理検定上級資格保有者が紹介するアジア・ヨーロッパ・北アメリカ・オセアニア!海外らしい景観も多い北海道と沖縄も併載!

バンコクという都市~バンコク12

今日からバンコクシリーズを再スタート。2008年のバンコクの姿をアップする予定(写真一新)。ワールドウォッチングがますますアジアウォッチングになってしまうのは仕方ないか。
 さて,バンコクの正式名は,日本の落語で語られている日本一長い名前の「じゅげむじゅげむごこうのすりきれかいじゃりすいぎょのすいぎょうまつうんらいまつふうらいまつくうねるところにすむところやぶらこうじのやぶこうじぱいぽぱいぽぱいぽのしゅーりんがんしゅーりんがんのぐーりんだいぐーりんだいのぽんぽこぴーのぽんぽこなーのちょうきゅうめいのちょうすけ」を髣髴させる,「クルンテープ・マハーナコーン・ボーウォーン・ラッタナーコーシン・マヒンタラ・アユッタヤー・マハーディロッカポップ・ノッパラッタナ・ラチャラーニー・ブリーロム・ウドムラーチャニウェット・マハーサターン・アモーンピマーン・アワターンサティット・サッカティッティヤ・ウィサヌカムプラシット」が通称バンコク(Bangkok)の正式名である。公称は前の2語をとって,「クルンテープ・マハーナコーン」だが,一般には「クルンテープ(天使の都)」である。航空業界の3レターコードはBKKなので,バンコクを短縮している。確かにこんな長い名前では問題も多いし,いまさら「クルンテープ」でさえ,「それはどこ?」といった感じである。【2008/9/16(火) 午後 9:09】

チャオプラヤ川沿いの寺(イメージ)
https://blog-001.west.edge.storage-yahoo.jp/res/blog-a4-fe/laxjfk2002/folder/466074/11/45347311/img_1

バンコクは大都市であるが,鉄道が日本ほど発達しておらず,タイ国鉄の電化率は未だに0%である。つまりタイ国鉄に電車は存在しない。高速道路はバンコクとその周辺にしかなく,新しいスワンナプーム国際空港とバンコク市内間は高速道路で結ばれているので,タクシーなどでの移動はきわめてスムーズだ。バンコク市内の渋滞はひどいといわれているが,高速道路はそれほど混んではいない。料金を取られるからだろう。それでもBTS(高架鉄道)に続き地下鉄もできたので,10年ほど前よりは渋滞が緩和されているらしい。

今や市民と観光客の足・BTS
https://blog-001.west.edge.storage-yahoo.jp/res/blog-a4-fe/laxjfk2002/folder/466074/11/45347311/img_0

7年前に初めてバンコクに訪れたときには都心部でも,高速道路の高架下にゾウがいたりしたものだが,さすがに今回は見ることはなくなった。バーツ(B)は7年前より10%ほど円安になり,お得感は前回ほどではないが,もともとの物価が安いので,高級な商品を買い,高級な料理を食べなければなかなかキャッシュが減らない街である。旅行者には有難いが金銭感覚も麻痺してしまう。バンコクには3万人以上の日本人が住んでいるといわれている。ロングステイでは北部のチェンマイが人気だが,短期滞在や海外赴任先ではバンコクがタイではもっとも知られている。
バンコクは世界的に観光では有名な都市だ。オリエンタル(東洋)という言葉が似合うのはバンコクだろう。東京ではアジアらしさには大いに欠ける。バンコクは欧米人の間でも,バックパッカーの聖地・カオサンがあるくらい知られているし,事実訪れる欧米人は多い。それだけ東洋らしさが文化に残っている都市なのだと思う。ただし,道路も建物も黒ずんだり,穴ぼこでインフラはまだまだだが,7年前に来たときには,すでに携帯電話のナンバーポータビリティができ,携帯電話の中のチップを変えるだけで,電話機本体の交換が簡単にできるなど,携帯電話では日本よりはるかに勝っていた。いつしかあらゆる面で日本を抜く日が来ることと思うのだが。

バッグパッカーで有名なカオサン
https://blog-001.west.edge.storage-yahoo.jp/res/blog-a4-fe/laxjfk2002/folder/466074/11/45347311/img_2

関連記事
Last Modified :

Comments







非公開コメント
No title
私もタイには三回行きましたが、行くたび、タイは進化してますね。
2008-09-18-12:06 har*h*rubo*u
[ 返信 * 編集 ]
No title
見タイ,行きタイ,遊びタイ,楽しさいっぱいのタイです。この国に行くとなんかウキウキしますタイ。
2008-09-18-20:16 yukky
[ 返信 * 編集 ]
No title
バンコクの正式名称は、舌を噛みそうになりますねー(笑)
13年前に行ったことありますが、自動車の大きなエンジンを積んだボートがたくさんあったことくらいしか記憶に残っていません(T_T)
2008-09-19-22:22 ハーレー
[ 返信 * 編集 ]
No title
本当に冗談のようなネーミングですね。バンコクも刻一刻と変わってきていますが,いつ行っても居心地のいい国に思えます。
2008-09-20-23:44 yukky
[ 返信 * 編集 ]
No title
私もバンコクよく行きます。正式には2回ですが、トランジットで2、3度ストップオーバーして楽しんでいます。安全だし何だか居心地がいいです。
2008-09-23-20:14 ロビン
[ 返信 * 編集 ]
No title
どこに行くにも便利な都市ですね。空港はトランジット客も多く,千葉県にある某国際?空港とは大違いです!
2008-09-23-21:58 yukky
[ 返信 * 編集 ]