家庭 DE マンゴーカキ氷!
▼我が家ではアジアに行くと必ず食べるものにマンゴーがある。とくに台湾のアップルマンゴーは,果肉が濃いオレンジ色で,甘みが強く臭みが少ない。台湾のマンゴーカキ氷は,台湾産のアップルマンゴーを使うが,タイなどのデザートのマンゴーは地元産のふつうのマンゴーを使う。ふつうのマンゴーは日本でもよくスーパーで売られているフィリピンマンゴーが代表格だ。アップルマンゴーは,日本でも沖縄や宮崎で作っているが,1個2000円以上もするのでは,とても庶民の口に入る値段ではない。台湾産のアップルマンゴーは日本でも通販で買うことができる。しかし,M玉5~6個で4000円以上になり(送料込み),まだまだ高い。【2008/7/15(火) 午後 9:53】 |
数日前に町田駅近くで赤いアップルマンゴーを売っている屋台があった。寄って話を聞くと,店主はアップルマンゴーのことをけっこう詳しく知っている。台湾産で,しかも値段は1個250円だという。大きさもあり(L玉),値段が250円の格安とあっては,買わない手はない。思わず3個買ってきて,家でマンゴーカキ氷にしてみた。若干臭みはあるものの,とろけるような甘いマンゴーで,1個でも相当の量があった。台湾産のアップルマンゴーが家で楽しめたのは幸運だった。こんな安くて旨いアップルマンゴーは,なかなかお目にかかれないだろう。 |
これが町田で買ったマンゴー

- 関連記事
-
-
中央道ドライブ2 2008/08/17
-
PLANNING A TRIP OF NEXT SUMMER 2008/08/17
-
中央道ドライブ1 2008/08/16
-
モモが旬 2008/08/16
-
韓国料理が食べたい~多摩市編 2008/07/21
-
家庭 DE マンゴーカキ氷! 2008/07/15
-
自然の冷房 2008/07/05
-
韓国ドラマを見る 2008/06/29
-
陸マイル12万達成!from2007年4月 2008/06/28
-
今日の癒し 2008/05/30
-
書棚は旅行関係書でいっぱい! 2008/04/27
-
Last Modified :