キタキツネ~道北10
▼2年に1度くらいしか帰省できないが,いつ行っても故郷は暖かく迎えてくれる。北海道なのに,観光地でも何でもない。しかし,素朴な自然がいっぱいの場所だ。ちょっと街中を抜けると,畑や牧草地が広がる北海道的風景が手軽に見られる。ここから西隣の街へは,なんとトンネルを抜けていかければならない。昔あった鉄道(JR)が廃止され,住民の足は1日5本のバスだけである。隣町は,日本最低気温(-42.9℃)を記録した寒い街だが,盆地なので夏の日中は30℃ほどになる。 |
その隣町に行く快適なドライブウェイを走っていたら,突然キタキツネが道端に現れた。車を止め,すかさずシャッターを押したが,少し接近しただけで,逃げてしまったが,市内でもちょっと離れるとキタキツネくらいには会える街である。さすがにヒグマに合う可能性はここでは低いようだが,動物達にも住みやすい場所なのだろう。【2008/7/9(水) 午後 1:58】 |

- 関連記事
-
-
三浦綾子記念文学館を訪ねる~道北15 2016/05/07
-
丘の上の赤いカフェ~道北14 2014/10/12
-
美瑛の丘歩き~道北13 2012/06/30
-
白い冬~道北12 2010/02/06
-
牧場訪問~道北11 2009/12/31
-
キタキツネ~道北10 2008/07/09
-
アンガス牛とキガラシの花~道北9 2008/06/29
-
日本一のひまわり畑~道北8 2007/07/31
-
氷像の競演~道北7 2007/02/20
-
ホッカイドウの最高峰~道北6 2006/10/21
-
旭川駅前にいた冷凍ペンギン~道北5 2006/08/05
-
Last Modified :