自然の冷房 - Yukky's ワールドウォッチング
FC2ブログ

Yukky's ワールドウォッチング

掲載写真26800枚超。総合旅行業務取扱管理者資格及びJTB旅行地理検定上級資格保有者が紹介するアジア・ヨーロッパ・北アメリカ・オセアニア!海外らしい景観も多い北海道と沖縄も併載!

自然の冷房

今日5日の長野県南佐久郡南牧村野辺山は,東京が30℃越えの中,最高気温は25℃だった。太陽が近いからか,日差しは強いものの湿気がないので,からっとして,風は涼しく,天然クーラーのようだった。7月に入り,高原野菜の出荷が最盛期を迎え,農家の人たちは家族総出(+フィリピンからの研修生)で収穫,出荷作業をしていた。海抜1300~1400mの高原に位置する野辺山は,観光シーズンにはまだ少し早いが,野辺山駅に列車が着くたびに,数人~数十人の旅行客が降り立ち,タクシーなどでさらに高度の高い別荘地やホテル,ペンションなどに向かっていった。野辺山駅は標高が日本でいちばん高い駅である。メルヘンチックな駅舎は,かつてのアンノン族の名残が残っているようだ。隣の清里もかつてほどの人気はなく,駅前も少し寂れてきているらしい。また明日から暑い東京だ。【2008/7/5(土) 午後 10:43】

一面のキャベツ畑(野辺山南部)
https://blog-001.west.edge.storage-yahoo.jp/res/blog-a4-fe/laxjfk2002/folder/847789/55/43934455/img_0


レタスの集荷場(野辺山駅近く)
https://blog-001.west.edge.storage-yahoo.jp/res/blog-a4-fe/laxjfk2002/folder/847789/55/43934455/img_1


冷蔵保存されているレタス
https://blog-001.west.edge.storage-yahoo.jp/res/blog-a4-fe/laxjfk2002/folder/847789/55/43934455/img_2


野辺山駅の駅舎
https://blog-001.west.edge.storage-yahoo.jp/res/blog-a4-fe/laxjfk2002/folder/847789/55/43934455/img_3


関連記事
Last Modified :

Comments







非公開コメント
No title
長野県に避暑に行かれていたのですか~♪湿気がないって言うのはいいですよね。私は清里も軽井沢も行ったことがなくて、あの時代に乗り遅れてました(^_^;)
野辺山駅の駅舎、とっても可愛いですね。
2008-07-05-23:30 barbados
[ 返信 * 編集 ]
No title
避暑ならいいんですが,完全な仕事です。最近,土日でも出張などが入って,気が休まりません。避暑に来られたらいいですね。
2008-07-06-08:04 yukky
[ 返信 * 編集 ]