サーチャージが再値上げ - Yukky's ワールドウォッチング
FC2ブログ

Yukky's ワールドウォッチング

掲載写真26800枚超。総合旅行業務取扱管理者資格及びJTB旅行地理検定上級資格保有者が紹介するアジア・ヨーロッパ・北アメリカ・オセアニア!海外らしい景観も多い北海道と沖縄も併載!

サーチャージが再値上げ

JALとANAのサーチャージ(燃費特別付加運賃)がまた上がると聞いた。今度はヨーロッパ往復56,000円である。これ自体が格安航空券並で,ヨーロッパへ行くには4~5年前の2倍の出費が必要となる。サーチャージはJALとANAとはまったく同額である。これは談合といわざるを得ないが,他社も同じと思ったら大間違いである。JALとANAが乗り入れている区間でも,安い航空会社は存在する。もっともよい例が,成田・香港間である。JALとANAは16,000円もするが,キャセイパシフィック(写真)は3,400円,ノースウエストは3,600円である(いずれも往復)。なんと5倍も違う突出的な例だが,航空会社選びはサーチャージを含めて慎重さが必要だ。【2008/5/24(土) 午後 5:00】
ツアーではたいがい,航空会社を選べない。最終的に決まった航空会社がサーチャージの高いところだったら後悔することになろう。最近はツアーでも割り増しを払って,航空会社を指定することができるが,どっちが得か,損得勘定をよく考えて航空会社は決めたい。
マイレージによる特典旅行では,サーチャージがうやむやになっていて,果たされないことが多い。以前は特典旅行は近距離で使った方がよいと言われていたものだが,サーチャージがこのように高くては,たくさん貯めて,ヨーロッパやオセアニアなどで一気に使うことも視野に入れたい。ヨーロッパに行って,追加で往復56,000円取られるくらいなら,マイレージの特典旅行を使って,一切払わない方がずっとお得感はある。

https://blog-001.west.edge.storage-yahoo.jp/res/blog-a4-fe/laxjfk2002/folder/501872/99/43075299/img_0


関連記事
Last Modified :

Comments







非公開コメント
No title
ホントにサーチャージのことで頭が痛いですー今度のアメリカ旅行はノースウエストですが、それでも往復34000円もします!(T.T)
この金額でロスとシスコにもう2泊ずつ出来る値段なんですよ。イヤになっちゃいます!(`ヘ´) プンプン。
海外旅行もよく考えて航空会社やツアーを選ばなきゃなりませんね。
2008-05-24-21:24 barbados
[ 返信 * 編集 ]
No title
このサーチャージは要注意ですねー。
ツアーのパンフでは隅の方に見えないくらい小さな字で書いてあるので見落としがち。
先月ノースウエストに乗ったら、エコノミーはほとんど中国人でした。
テロ以降日本人のアメリカ離れが加速し、ノースも中国に的を絞っているようだが、サーチャージも大いに影響しているかもしれませんね
2008-05-24-21:30 ハーレー
[ 返信 * 編集 ]
No title
そうですね。キャセイも7月から往復4200円に上がることが決まったそうです。これでは海外には行けませんね。
2008-05-29-20:15 yukky
[ 返信 * 編集 ]
No title
サーチャージ、本当に困りますよね・・・
ヨーロッパ方面の出張手配、香港経由だとちょっと安いので、最近は香港経由で手配するようにもしています。ヨーロッパ系航空会社の税金その他、確かに数年前の格安航空券並みですね。高いです。。。
2008-05-31-16:58 tamamim
[ 返信 * 編集 ]
No title
ほんとにほんとに困ります~。涙。旅人にはツライことです。
2008-06-03-22:58 har*h*rubo*u
[ 返信 * 編集 ]
No title
>tamaminさん 香港経由はちょっと時間はかかりますが,お得ですね。香港の乗り継ぎのよさは抜群です。
2008-06-08-21:07 yukky
[ 返信 * 編集 ]
No title
>はるはるさん これからはヨーロッパやアメリカはサーチャージ往復56000円という金額になります。超安売りの航空券なら同じくらいの値段があるので,2回分の出費となります。これでまた海外旅行客が減りますね。
2008-06-08-21:09 yukky
[ 返信 * 編集 ]