一万軒の巨大市場8 一般店舗市場北側・新世界百貨店西~ソウル95 - Yukky's ワールドウォッチング
FC2ブログ

Yukky's ワールドウォッチング

掲載写真26800枚超。総合旅行業務取扱管理者資格及びJTB旅行地理検定上級資格保有者が紹介するアジア・ヨーロッパ・北アメリカ・オセアニア!海外らしい景観も多い北海道と沖縄も併載!

一万軒の巨大市場8 一般店舗市場北側・新世界百貨店西~ソウル95

この辺りは明洞方面からの進入路にあたるので,人の数はもっとも多い。明洞から来ると新世界百貨店を経て,南大門市場のいちばん東側に到達する。人が多いといっても,南大門市場の中では最も道幅が広いので,歩くのが困難になることはない。しかし,ワゴンセールのように,道の真ん中で店を開いている場合が他の地域よりも多いので,意外と道幅は狭くなっているのが現状だ。店舗を構えている店では衣類,カバン,靴などの販売店が多い。
北側の韓国銀行本店(隣は貨幣金融博物館)のある通り(南大門路)に出る路地には飲食店が並ぶ。南大門に出ると,ワゴンでブタの貯金箱だ,金属の箸とスプーンのセットだ,などが売られている。ここから明洞へ行くには地下道を通って行かなければならない。韓国では未だ戦時体制のため(1950~53年の朝鮮戦争はまだ終結していない),防空壕の役割を地下道が担っているので,やたら多い。単なる地下道ではなく,地下には商店街も発達している。単に地下を渡るというより,ショッピングしながら渡る地下街の位置づけになっている。【2008/4/29(火)午後3:53】

https://blog-001.west.edge.storage-yahoo.jp/res/blog-a4-fe/laxjfk2002/folder/411959/85/42524385/img_0


https://blog-001.west.edge.storage-yahoo.jp/res/blog-a4-fe/laxjfk2002/folder/411959/85/42524385/img_1


https://blog-001.west.edge.storage-yahoo.jp/res/blog-a4-fe/laxjfk2002/folder/411959/85/42524385/img_2


https://blog-001.west.edge.storage-yahoo.jp/res/blog-a4-fe/laxjfk2002/folder/411959/85/42524385/img_3


https://blog-001.west.edge.storage-yahoo.jp/res/blog-a4-fe/laxjfk2002/folder/411959/85/42524385/img_4


https://blog-001.west.edge.storage-yahoo.jp/res/blog-a4-fe/laxjfk2002/folder/411959/85/42524385/img_6


https://blog-001.west.edge.storage-yahoo.jp/res/blog-a4-fe/laxjfk2002/folder/411959/85/42524385/img_7


https://blog-001.west.edge.storage-yahoo.jp/res/blog-a4-fe/laxjfk2002/folder/411959/85/42524385/img_8


https://blog-001.west.edge.storage-yahoo.jp/res/blog-a4-fe/laxjfk2002/folder/411959/85/42524385/img_9


関連記事
Last Modified :

Comments







非公開コメント
No title
このごちゃごちゃ感がなつかし~です。また行きたい。
2008-04-30-23:26 har*h*rubo*u
[ 返信 * 編集 ]
No title
行く度に新発見がありそうです。
2008-05-01-07:04 yukky
[ 返信 * 編集 ]
No title
いつも思うのですが・・・屋台をどこから持ってくるんでしょうか?(笑)毎日大変だな~って思っちゃいます。さぁ~今週もソウルへ行って来ます!!パワーもらいに(笑)
2008-05-11-21:09 layla_ec
[ 返信 * 編集 ]
No title
屋台は意外と重いでしょうし,電車には乗せられませんから,きっと近くに隠してあるのだと思いますが,数が数ですから...?
2008-05-12-19:44 yukky
[ 返信 * 編集 ]