一万軒の巨大市場7 一般店舗市場東側~ソウル94
▼ビル市場の東側の一般店舗市場とビル市場に挟まれた市場の辺りは,午前中でもかなり込み合っている。この辺りは衣類が圧倒的に多い。Tシャツ,スーツ,下着,などありとあらゆる衣類が豊富に並んでいる。アジアからの観光客向けの韓流スターグッズの店もあるが,明洞ほどではない。道の真ん中にも店を開いている人も多く,また人並みがあるので,真っ直ぐ歩くことは困難である。店の数も半端ではなく,あちこちに目移りすると,人にもぶつかるし,歩きにくいことはこの上ない。西側は観光客向けののりやキムチなど乾物・発酵食品やメガネなどの店が軒を連ねていたが,こちら東側はほとんど地元向けの店のオンパレードである。よって南大門市場の雰囲気がいちばん伝わってくるのがこの辺りともいえよう。品数は豊富で,日本語も通じることが多い。というより,店先から日本語で話しかけてくるので,完全無視を決め込むことも難しいかもしれない。日本人は見ればわかるようだ。まず,カメラ持参であり,キョロキョロまわりを見渡しながら歩く仕草だと思われる。【2008/4/26(土)午後2:26】 |

ミリタリー用品の店があった。韓国にも米軍が駐留しているので,その放出品か横流しとみられる品物もあるし,韓国軍の迷彩服とおぼしき品物もある。日本で自衛隊のグッズや米軍放出品を売っているようなものだから,日本では考えられないことだ。道の真ん中に置かれている垢すりグッズ,日本人観光客にも人気で束で買っていく人が多いとか。色鮮やかなチマ・チョゴリの店もあった。ちなみに下がチマで,上がチョゴリである。見ていて楽しい南大門市場見物もあと少しだ。次に続く。 |

- 関連記事
-
-
世界で唯一・プルコギバーガー~ソウル99 2008/09/09
-
一万軒の巨大市場9 ファッションビル『MESA』~ソウル98 2008/07/21
-
南山のホットドッグは超デカい~ソウル97 2008/07/06
-
ターミナル駅・国鉄龍山駅~ソウル96 2008/06/22
-
一万軒の巨大市場8 一般店舗市場北側・新世界百貨店西~ソウル95 2008/04/29
-
一万軒の巨大市場7 一般店舗市場東側~ソウル94 2008/04/26
-
韓国伝統菓子を食す~ソウル93 2008/04/13
-
屋台に行こう!~ソウル92 2008/03/20
-
南大門が全焼!~ソウル91 2008/02/11
-
一万軒の巨大市場6 ビル市場2~ソウル90 2008/01/18
-
一万軒の巨大市場5 ビル市場1~ソウル89 2008/01/16
-
Last Modified :