FC2ブログ

近隣の芝桜

Diary
04 /20 2008
東京都稲城市西部の若葉台地区は,多摩ニュータウンで最も東に位置し,開発が近年だったこともあり,近代的な高層・低層住宅が建ち,美しくゆったりした街並みが広がる。ここ数年人口が急増し,少子化で子どもの数が減っているというのに,公立の若葉台小学校は児童数約1200人を有する東京一のマンモス校になっている。その若葉台の中心に若葉台公園がある。中央部がすり鉢状の起伏のある公園だが,そこに今,芝桜が咲いている。ひな壇になった一つおきの壇上が芝桜で埋め尽くされ,上から見ると壮観だ。今日は雲が多いので,鮮やかな色には見えないが,天気がいいと芝生の緑とともに目に眩しいのではないだろうか。駐車場は70台ほど止められ,無料である。ピクニックエリアもあるので,野外でバーベキューということもできるらしい。東京都心とちがって,緑の度合いが異なるように見えるのはなぜだろうか。【2008/4/20(日) 午後 1:58】

https://blog-001.west.edge.storage-yahoo.jp/res/blog-a4-fe/laxjfk2002/folder/847789/15/42330415/img_0


https://blog-001.west.edge.storage-yahoo.jp/res/blog-a4-fe/laxjfk2002/folder/847789/15/42330415/img_1


https://blog-001.west.edge.storage-yahoo.jp/res/blog-a4-fe/laxjfk2002/folder/847789/15/42330415/img_2


関連記事

コメント

非公開コメント

No title

芝桜、きれいですね!
春になると、グリーンだけでなく色とりどりの花が咲き始めるので、こういうのを見ると、なんだかうきうきしてきます☆
最後の画像のたんぽぽ?も可愛いですね!^^

No title

北海道の滝上や東藻琴などと比べると,月とスッポンですが。旧東藻琴村のある大空町は稲城市と姉妹都市関係です。だから芝桜なんでしょうか?

yukky7

『 Yukky's ワールドウォッチング 』へようこそ!
バックパッカー的な視点も多々ありますが,いかなる都市でも,3.5星以上の宿に泊っています(笑)。