国営昭和記念公園の春1
Diary今日の東京は,雲が多いものの晴れて気温も上がり,行楽にはちょうどよい気候だった。桜も終わり,花の季節になってきたので,車で20kmほどの国営昭和記念公園(立川市・昭島市)に行ってきた。通常9時半のオープンが,チューリップ撮影の人のために今日は7時にオープンだったらしく,朝早くから写真愛好家で,とくにチューリップ園はにぎわっていた。この公園には毎年200種以上のチューリップが植えられ,関東では最大のチューリップ園だ。 チューリップ園は主に2箇所の分かれる。立川口から行くといちばん奥(立川口から2km)の「森の家」の前庭に1つ目が広がっている。こじんまりした花壇がいくつもあり,種類の違うチューリップの間を紫色のムスカリがうめている。チューリップは色が鮮やかで,緑色に映えるので,個人的には大好きだ。この公園もオープン時からすでに17回目の来訪だ。【2008/4/12(土) 午後 8:47】 |

立川口を入るとカナールがある。秋にはイチョウの葉が色づき,きれいな並木になるのだが,新緑もこれからが本番で,まだ緑は濃くない。車で来るとここからの入場しかないが,電車であれば西立川口が駅からすぐなので,チューリップ園からも近く便利だ。 |

- 関連記事
-
-
近隣の芝桜 2008/04/20
-
国営昭和記念公園の春3 2008/04/13
-
国営昭和記念公園の春2 2008/04/13
-
国営昭和記念公園の春1 2008/04/12
-
日本のICカードはIT後進国の3流カード 2008/04/12
-
本日の早朝散歩 2008/04/05
-
お昼の散歩 2008/04/03
-
コメント
No title
見事なチューリップ畑ですね~さすがにどれも綺麗に揃って美しいですよね♪欲しい色のがいっぱいです(^○^)
2008-04-13 16:40 barbados URL 編集
No title
2008-04-13 17:16 yukky URL 編集
No title
2008-04-13 20:24 har*h*rubo*u URL 編集
No title
2008-04-13 21:20 yukky URL 編集
No title
2008-04-14 09:21 mihi♪ URL 編集
No title
2008-04-14 19:52 yukky URL 編集