オランダの空から
▼オランダには山らしい山がなく,また森林も少ない。専ら畑や牧草地が多く,水面下の土地も多い。昔からオランダは水との戦いを強いられた。そのため排水用に風車が完備されたのである。基本的に平地の大地なので,自転車にとっては都合がよく,自転車の利用がさかんだ。自転車専用道が数百kmもあるので安心して乗ることができる。車との相撲?もないのは幸せだ。狭い歩道を我が物顔で走る某国とは大きな違いである。【2007/12/9(日) 午後 1:40】 |

空から見ると,川や運河も多く見られる。ヨーロッパは昔から水運の発達が著しく,相当内陸まで船で行くことができる。それも起伏が緩やかだからできるのであって,日本のような起伏がある土地では無理なことだ。オランダは日本よりも緯度が高いが,北大西洋海流と偏西風の影響でわりと暖かい(中学の地理教科書にも出ている知識)。夏は日本よりは涼しく,住むには適していると思われる。山好きの人には耐えられないかもしれないが,そうでない人は水と緑に囲まれた,いい環境にある。ただし,物価の高いのが難点で,これは付加価値税(日本でいう消費税)などの税金が高いからで,実際に住むとなると生活費が異常に高く,観光客として訪問するのが精一杯となるだろう。環境には関心がきわめて高く,風力発電のプロペラがたくさん設置されていて,ドイツに次ぐ風力発電大国だ。風力発電が盛んということは風が強いということにもなるので,冬は気温以上に寒いかもしれないところだ。 |

- 関連記事
-
-
インチョン(仁川)発国内線 2010/04/11
-
SKYTRAX World Airport Awards 2010 2010/04/04
-
コスト削減キャリア~JALウェイズ 2008/07/06
-
地盤沈下を止められない成田国際空港 2008/06/28
-
サーチャージが再値上げ 2008/05/24
-
陸マイラー,念願の10万マイル達成! 2008/02/27
-
ヒースロー空港の乗り継ぎ~T1&T2&T3からT4へ 2008/01/01
-
オランダの空から 2007/12/09
-
会社発海外行 2007/12/08
-
陸マイル8万達成!from2006年4月 2007/11/09
-
アジアの空港は世界的に見ても評価が高い(成田は除く) 2007/08/29
-
スキポール空港はKLM一色 2007/08/08
-
スキポール空港は花の香り? 2007/07/04
-
マイレージの貯めかた~ANA編(Edy・楽天の利用) 2007/06/12
-
シベリア上空の朝日 2007/05/29
-
Last Modified :