FC2ブログ

イルミよりドーナツ?

Diary
12 /09 2007
イルミネーションを見ると,年の瀬だなと感じるが,年々暑い期間が前後に長くなり,秋に気づかないうちに冬を迎えているような気がする。季節感がだんだんなくなってきていることは確かだ。今に日本(北海道を除く)は夏と冬だけの気候になるだろう。夏は獄暑で,冬は温暖となり,大陸のように暑さで死ぬ人もたくさん出てくることは間違いない。冬は温暖なほうがいいが,死人が出るほどの暑さのところには住みたくない。【2007/12/9(日) 午前 10:19】
新宿南口はいつ行っても人でいっぱいだ,12月の週末はとくに,歩けないほどの人出で,イルミネーション目当てでサザンテラスやタカシマヤ界隈に来ている人も多いだろう。毎年,JR線を挟んでイルミネーションが輝きあっているが,サザンテラスは紫や緑を使ったやや暗めのイルミネーションに対して,タカシマヤは赤や黄など暖色系で明るめのイルミネーションで,両者の傾向はまったく異なる。異なるイルミネーションを2つ楽しめるのはいいのだが,それにしても人が多い。人混みが嫌いな人には耐えられない空間である。まあ,そういう人は来なければいいだけの話しだが。

↓サザンテラス
https://blog-001.west.edge.storage-yahoo.jp/res/blog-a4-fe/laxjfk2002/folder/847789/16/39135216/img_0


↓タカシマヤ前
https://blog-001.west.edge.storage-yahoo.jp/res/blog-a4-fe/laxjfk2002/folder/847789/16/39135216/img_1


https://blog-001.west.edge.storage-yahoo.jp/res/blog-a4-fe/laxjfk2002/folder/847789/16/39135216/img_2


https://blog-001.west.edge.storage-yahoo.jp/res/blog-a4-fe/laxjfk2002/folder/847789/16/39135216/img_3


サザンテラスの一角にアメリカから上陸したドーナツ屋がある。名前は知らないし,知りたくもない。オープン以来,行列状態で,長いときは,陸橋の上まで列が延び,一番後ろはもうタカシマヤが目の前というところまできていることもある。長い時間並んで食べるほどの味かと思うのだが...とにかく日本人は行列好きだ。

https://www.blogmura.com/img/www80_15.gif

にほんブログ村(文字をクリック)

関連記事

コメント

非公開コメント

No title

話題のスイーツだったら多少なら待っても買いたいナー^^;
近所では味わえない物だし・・・・

No title

クリスピークリームドーナッツですね!韓国ではガラガラでしたよ~。日本の店もそのうち・・・

No title

そんな並んでまで買うような味でしたっけ??不思議ですよね~
それはともかくイルミネーション綺麗ですね~癒されますね!

No title

>おれんじさん 日本のスイーツって,世界的にみると高くてまずいが定番です。プラス見えないところで偽装も十分あり得ます。アメリカの出店なら,と期待はもつのですが...

No title

>はるはるさん 日本人は新出店に異常な動きを見せます。とくに舶来モノに弱いのが日本人です。そのうちにきっと飽きられると思います。小麦粉を油で揚げたものが,ミスド以上の値段とは驚きです。ちなみに有楽町と川口にもオープンして,新宿だけのものめずらしさは遠のきつつあります。

No title

>layla_ecさん 並んで買わなければならないなら,買いません。ドーナッツはアメリカを肥満大国にした原因の一つでもあります。ハンバーガー,ピザとともに三大肥満原因といえるでしょう。

yukky7

『 Yukky's ワールドウォッチング 』へようこそ!
バックパッカー的な視点も多々ありますが,いかなる都市でも,3.5星以上の宿に泊っています(笑)。