ヴァレッタの日曜市は何でもあり(中編)~マルタ22 - Yukky's ワールドウォッチング
FC2ブログ

Yukky's ワールドウォッチング

掲載写真26200枚超。総合旅行業務取扱管理者資格及びJTB旅行地理検定上級資格保有者が紹介するアジア・ヨーロッパ・北アメリカ・オセアニア!海外らしい景観も多い北海道と沖縄も併載!

ヴァレッタの日曜市は何でもあり(中編)~マルタ22

日曜市をバスターミナル側から見ていくとまずお菓子屋がある。マルタ独特の甘いクッキー系やヌガーが並んでいるが,買おうとする人は見当たらない。マルタのCDやシーツ,レースやデニムのバッグ屋やTシャツなど衣類の店がバスターミナルの手前側には多い(写真2~3番目)。【2007/12/6(木) 午後 9:29】

↓菓子屋
https://blog-001.west.edge.storage-yahoo.jp/res/blog-a4-fe/laxjfk2002/folder/1572899/91/39080591/img_0


↓衣類の店
https://blog-001.west.edge.storage-yahoo.jp/res/blog-a4-fe/laxjfk2002/folder/1572899/91/39080591/img_1


https://blog-001.west.edge.storage-yahoo.jp/res/blog-a4-fe/laxjfk2002/folder/1572899/91/39080591/img_2


その次には映画のビデオテープ。日本ではもう当たり前になったDVDというのは見当たらず,「ブルース・リー」などの相当古い映画のビデオが多く売られていた。ビデオテープというのがレトロな証拠でもあるのだが...(写真4番目)次にがらくたのオンパレード。ただし,レトロなインテリアとしてはオシャレなものもあるので,よく見てモノを見極める必要がある(写真5~7番目)。

↓ビデオテープ
https://blog-001.west.edge.storage-yahoo.jp/res/blog-a4-fe/laxjfk2002/folder/1572899/91/39080591/img_3


↓がらくたのオンパレード
https://blog-001.west.edge.storage-yahoo.jp/res/blog-a4-fe/laxjfk2002/folder/1572899/91/39080591/img_4


https://blog-001.west.edge.storage-yahoo.jp/res/blog-a4-fe/laxjfk2002/folder/1572899/91/39080591/img_5


https://blog-001.west.edge.storage-yahoo.jp/res/blog-a4-fe/laxjfk2002/folder/1572899/91/39080591/img_6


次に置物などのインテリア関係,タオルなどの実用品,おもちゃなどゆっくり見てまわるとかるく1時間はかかってしまうであろうオープンマーケットである。売れる,売れないは二の次といった雰囲気がひしひしと感じられるマーケットでもある。

マルタの地図(自作)
https://blog-001.west.edge.storage-yahoo.jp/res/blog-a4-fe/laxjfk2002/folder/1572899/91/39080591/img_7



関連記事
Last Modified :

Comments







非公開コメント
No title
わぁ~美味しそうなクッキーが並んでる~~~♪わたしなら一個ずつ買っちゃうな~(^○^)
アンティークな掘り出し物が見つかりそうなこういう市って観てるだけでも愉しいですよね。
2007-12-06-22:13 barbados
[ 返信 * 編集 ]
No title
この様なガラクタ市を見て回るのが大好きです。
でも海外旅行はいつも団体行動なので見る時間がありません。
個人旅行で一日ブラブラしてみたい。
2007-12-06-23:34 ハーレー
[ 返信 * 編集 ]
No title
今回も日曜市の様子が見られて嬉しいです。
手前に写っているシルバーのキャンドルスタンド欲しかった~。
アンティークミシンの奥のチェストもすっごく素敵です!!
写真を見ていると行けなかったことが本当に残念です(´`)
2007-12-07-10:09 n i p a
[ 返信 * 編集 ]
No title
ミシンがめちゃめちゃ可愛いです!こういう中から掘り出し物を探すのも楽しそうですね♪最近、ヨーロッパのどこかの都市や田舎の蚤の市とか行ってみたいと思うこの頃です^^。
2007-12-07-13:38 tamamim
[ 返信 * 編集 ]
No title
>barbadosさん マルタのクッキーはちょっと甘めです。この市は見ているだけでもホントに楽しいですよ。
2007-12-07-22:54 yukky
[ 返信 * 編集 ]
No title
>ハーレーさん 人によってガラクタがお宝に見えることもあります。この市はゆっくり見るととても1時間では見切れません。
2007-12-07-22:56 yukky
[ 返信 * 編集 ]
No title
>nipaさん 次回も日曜市ですのでお楽しみに!
2007-12-07-22:57 yukky
[ 返信 * 編集 ]
No title
>tamamimさん 昔,実家にこういうミシンがありました。懐かしいですね。今となってはアンティークでオシャレですね。
2007-12-07-23:00 yukky
[ 返信 * 編集 ]
No title
まず、クッキーを買って、食べ歩きしながら、ガラクタを物色したいです。見てるだけでも楽しそう。
2007-12-08-20:21 har*h*rubo*u
[ 返信 * 編集 ]
No title
クッキースタンドの下段,右から7番目の丸いクッキーがマルタの代表的なクッキーです。顔ぐらいの大きさもあり,値段は1マルタリラ(=2.33ユーロ)ほど。外は硬く,中はしっとりしています。マルタリラも使えるのは今月いっぱいとなりました(来月からはユーロ)。
2007-12-08-22:10 yukky
[ 返信 * 編集 ]
No title
オープンマーケットいいですね~。ゆっくり見て回りたくなりますね~(^_^)。
2007-12-09-00:08 mihi♪
[ 返信 * 編集 ]
No title
古き良きものが見出せそうなマーケットですよ。ゆっくりしたかったのですが,1時間ぐらいで泣く泣く切り上げました。次の予定があったもので。
2007-12-09-00:11 yukky
[ 返信 * 編集 ]