コメダ珈琲店がやってきた
▼『コメダ珈琲店』,愛知県や愛知県寄りの岐阜県,三重県にお住まいの人なら知らない人はいないだろう。フランチャイズで100店舗以上を持つ珈琲店チェーンだ。近年,関東への進出が始まり,まずは東京多摩地区から開拓が始まった。すでに橋本,町田森野,町田鶴川などに出店しているが,先日,稲城向陽台にもオープンした(写真1~2番目,JR南武線南多摩駅か京王相模原線稲城駅下車)。そして時期は前後するが今年は多摩川を渡り,東京23区(大田区蒲田)へも進出を果たしている。【2007/12/4(火) 午後 9:07】 |
↓コメダコーヒー稲城向陽台店

この店の特徴は,郊外店の場合,山小屋風の喫茶店(けっしてカフェではない)で,固めのソファに座ってゆったりとお茶や軽食ができる。朝メニューには「モーニング」があり,昔ながらの喫茶店という雰囲気を色濃く残している。ブレンドコーヒーは400円で,酸味のほとんどない苦味系である。またコールドドリンクは,変わったガラスの容器(長靴の形をしたグラスなど)に入って出てくるが,それは見てのお楽しみである。写真はオープンメニューのチリ・ドッグである |
ここで最も特筆すべきことは,この店独自の「シロノワール」である。暖めた丸いクロワッサン生地の(直径15cm)の上にバニラアイスクリームを乗せ,メイプルシロップをかけて食べるという代物で,相変わらずの人気ナンバーワン商品である。暖かさと冷たさのハーモニーが楽しめるので,季節を問わないデザート?だ。パンとアイスクリームなので,主食かデザートか判別がつかないが,女性には人気だ(560円)。これも実物は見てのお楽しみ。 |
↓ブレンドコーヒー

- 関連記事
-
-
献血でキティグッズをもらおう 2008/01/07
-
新年あけましておめでとうございます 2008/01/01
-
2007年は有難うございました。 2007/12/31
-
コメダ珈琲店その2~コメダ珈琲普及委員会編 2007/12/31
-
イルミよりドーナツ? 2007/12/09
-
コメダ珈琲店がやってきた 2007/12/04
-
PASMOは嫌いだ 2007/11/23
-
ロイズの新作? 2007/11/19
-
東京モーターショー 一般公開(ハーレー編) 2007/11/11
-
東京モーターショー 一般公開(後編) 2007/11/08
-
東京モーターショー 一般公開(中編) 2007/11/05
-
Last Modified :