一万軒の巨大市場2 一般店舗市場>北西部~ソウル86 - Yukky's ワールドウォッチング
FC2ブログ

Yukky's ワールドウォッチング

掲載写真26800枚超。総合旅行業務取扱管理者資格及びJTB旅行地理検定上級資格保有者が紹介するアジア・ヨーロッパ・北アメリカ・オセアニア!海外らしい景観も多い北海道と沖縄も併載!

一万軒の巨大市場2 一般店舗市場>北西部~ソウル86

南大門市場は一般店舗市場とビル市場の二本立て。一般店舗市場は西半分(ソウル駅寄り)に固まっており,雑貨・食料・青果・鮮魚などが多い。それに対してビル市場はC館,D館などと分かれ,東側(新世界百貨店〔シンセゲペッカジョム〕・明洞寄り)に固まっている。ビル市場には衣料品をはじめ,日用品や寝具,雑貨,花などもある。もちろん道路上に建っている露店系はいたるところにある。今回は一般店舗市場のうち北西部を紹介する。南大門口から入ると,雑貨や食料品(青果除く)の店が並んでいる。この辺りは,韓国人専用に近い区域で,日本人観光客がわざわざ買っていくようなものはほとんど売られていないが,値段は安いので,長期滞在の日本人には必要な地区ともいえる。道の両側に店舗があり,道の真ん中などに屋台(ワゴン)がある。ワゴン品はかなり安いといえるが,交渉またはまとめ買いでさらに安くなるので,くつ下1足1000Wが20~30%引きにはなるだろう(写真1番目)。別のワゴンでは雑貨に混じってタコが売られていた(写真2番目)。これは旅行には最適のグッズで肩や首など凝ったところを押す指圧道具である。指圧となる足が8本もあるので広範囲にわたって心地いい。1個1000Wくらいである。【2007/11/25(日)午後6:09】

↓ワゴンのくつ下
https://blog-001.west.edge.storage-yahoo.jp/res/blog-a4-fe/laxjfk2002/folder/411959/34/38806634/img_0


↓雑貨
https://blog-001.west.edge.storage-yahoo.jp/res/blog-a4-fe/laxjfk2002/folder/411959/34/38806634/img_1


日本の製品も売られているが,店によっては食料品と雑貨がゴチャゴチャに並べられているところもある(写真3番目)。カップ麺は韓国オリジナルもあるが,日本からの輸入品がそのまま売られている(写真4番目)。値段は日本より高くなってしまうので,あまり買う人はいないのではないかと思う。むしろ日本人が夜食に買い求めていくのではなかろうか。食料品は豊富で,ある店では店頭にずらっと並べられていて,どこからどういう風に手に取ったらよいか迷ってしまう(写真5番目)。

↓日本からの輸入品
https://blog-001.west.edge.storage-yahoo.jp/res/blog-a4-fe/laxjfk2002/folder/411959/34/38806634/img_2


https://blog-001.west.edge.storage-yahoo.jp/res/blog-a4-fe/laxjfk2002/folder/411959/34/38806634/img_3


↓豊富な食料品
https://blog-001.west.edge.storage-yahoo.jp/res/blog-a4-fe/laxjfk2002/folder/411959/34/38806634/img_4


西部地区の通りは圧倒的に韓国人が多い。日本人観光客が泊まっている明洞地区は東側なので,あまりここまでは来ないようだ。子どもの水着が店先にぶらさげてあった。どう見ても著作権侵害だろうが,南大門市場では常識である。一方韓国のオリジナルキャラクーらしきものもある。とにかく韓国らしさを味わうにはもってこいの場所だ。東部ばかりでなく,西部に足を踏み入れなくては面白くない。

↓西部地区
https://blog-001.west.edge.storage-yahoo.jp/res/blog-a4-fe/laxjfk2002/folder/411959/34/38806634/img_5


↓女児の水着がぶら下がっている
https://blog-001.west.edge.storage-yahoo.jp/res/blog-a4-fe/laxjfk2002/folder/411959/34/38806634/img_6


↓オリジナルキャラの弁当袋か?
https://blog-001.west.edge.storage-yahoo.jp/res/blog-a4-fe/laxjfk2002/folder/411959/34/38806634/img_7


ランキング参加中!よろしかったら下記をクリックください!(どちらでも)

にほんブログ村 海外旅行ブログへ(文字をクリック)

https://www.blogmura.com/img/www88_31.gif

にほんブログ村(文字をクリック)
関連記事
Last Modified :

Comments







非公開コメント
No title
こんばんは、品揃えがよく、わくわくしてしまいますね。
東京のアメ横みたいですね。
2007-11-28-00:12 str**_rabb*t
[ 返信 * 編集 ]
No title
アメ横以上ですよ。何といっても店舗数が10500軒ですから(屋台を含まず)。
2007-11-28-21:14 yukky
[ 返信 * 編集 ]
No title
日本のカップ麺も買えちゃうんですね~。
2007-11-29-23:20 mihi♪
[ 返信 * 編集 ]
No title
ごっちゃごちゃ(>▽<)))
売れてるから、これだけ店舗あるんだよねー
韓国行った事無いんですけど・・・
ウォンの価値がわかりません・・・
一個1000Wって、日本で何円なのかしら?
2007-11-29-23:34 -
[ 返信 * 編集 ]
No title
>mihiさん 韓国は袋麺が中心ですから,カップ麺はそれほど種類がなく,カップヌードルなど日本製品がそこそこ売れているようです。
2007-11-30-23:08 yukky
[ 返信 * 編集 ]
No title
>おれんじさん 1000Wは125円前後です。ソウルの物価は東京とあまり変わらないといわれていますが,食べ物に関しては東京より2~3割安いですよ。
2007-11-30-23:10 yukky
[ 返信 * 編集 ]
No title
私も、韓国で日本製品をたくさん見かけました。パクリ商品もね。
2007-12-01-12:50 har*h*rubo*u
[ 返信 * 編集 ]
No title
南大門市場も東大門市場も偽物天国です。キャラクター商品は十中八九偽物です。取り締まりはないのでしょうか?
2007-12-01-15:20 yukky
[ 返信 * 編集 ]