2年ぶりの帰省
▼10月27日の台風接近中に北海道に飛んだ。大雨の影響で,空港までのバスが30分遅れ,AirDoも1時間以上遅れ,東京の家を出たのが昼の12時半なのに,実家に着いたのは夜の11時50分で,かろうじて翌日は免れた。今まで台風にはよく泣かされたが,今回もだ。雨男だということは認識しているが,着いた北海道は意に反し好天で比較的暖かかったのはなぜだろう?実家では,敷地内の空き地を利用して趣味の果物作りがさかんで,10月も下旬だというのにブドウが収穫されていた(写真1番目)。また,プルーンも栽培していて,今年は豊作とかで,採れすぎて,近所に配ったらしい(写真2番目はプルーンの木)。生のプルーンは甘みはそれほどなく,特徴のない味で,プラムのようで種が大きい。鉄分とカリウムが豊富で,女性にはもってこいのフルーツだが,生で食べることは少なく,実家のあたりでも栽培している家はないということだ。そのほか,りんご,ナシ,ブラックベリー,などいつのまにか家のまわりはミニ果樹園と化していた。ブラックベリーはいずれジャムにして家に送ってくることだろう。【2007/10/30(火) 午後 9:36】 |
↓実家のブドウ

帰りがけに,空港で旭川ラーメンを食べてきた。とんこつ醤油味が美味で,それ以上に縮れた麺が最高に美味しかった。「白い恋人」が土産屋の店頭から消えて久しい。ロイズや六花亭,花畑牧場の乳製品,サハリンの地ビールなど「白い恋人」がなくても相変わらず土産には事欠かない北海道だった。カルビーの北海道限定品「じゃがぽっくる」だけはしっかり買ってきた。一人二個という個数制限があるほどの大人気商品である。千歳にあるカルビーの北海道工場の一ラインだけで作っているので大量生産ができないらしい。後味にじゃがいもの味が残り,美味しいスナックで,もっと買ってきたかったが,それは無理な相談である。 |
↓旭川空港の旭川ラーメン

- 関連記事
-
-
東京モーターショー 一般公開(ハーレー編) 2007/11/11
-
東京モーターショー 一般公開(後編) 2007/11/08
-
東京モーターショー 一般公開(中編) 2007/11/05
-
東京モーターショー 一般公開(前編) 2007/11/04
-
入手困難?じゃがポックル 2007/11/04
-
2年ぶりの帰省 2007/10/30
-
東京モーターショー続編 2007/10/26
-
東京モーターショー始まる 2007/10/24
-
活きのいいイカ~函館 2007/10/21
-
久しぶりのウォーキング 2007/09/24
-
ズーラシアに行ってきた3(最終回) 2007/09/20
-
Last Modified :