FC2ブログ

一度行くと止められない・士林夜市屋台編~台北76

台北
10 /26 2007
久しぶりの士林夜市。奥へ奥へと進んでも店舗や屋台は続く。食べものの屋台が続くとさまざまな匂いが混ざり合い,どちらかというと食欲をそそる匂いになるのだが,ときどき突然「あの臭い」がしてくることがある。台湾では定番であるが,日本では存在しない臭いである。しいて言えばアンモニアに近い臭いなので,日本では「あれ」を作るのは食料衛生法で禁止されている。先ごろ,台湾でこの臭いが許容範囲の3倍放出しているということで罰金(10万元)に処せられたレストランがある。臭いに許容量があったとは驚きだが,普通にこの臭いが認められていることに,アジアの奥深さを感じる。ファーストフード感覚で,屋台料理を次々に食べていくとすぐに腹がふくれていっぱいになってしまう。しかしデザート・スイーツを見ると,女性は第二の胃を開放する準備が整い,なぜか食べられてしまうようだ(不思議)。ここでも,とくに夏になるとスイーツ花盛りで,暑さも手伝って目移りしてしまう。あの正体は予想通り『臭豆腐』である。これを食べてしまうと,スイーツは腹に入らないだろう,などと思いをめぐらせる間がいちばん楽しい。女性はスイーツであれば食べても食べても腹に入るらしい。やる気のなさそうなおばさんの10元の肉まんでも,トッピングいっぱいのカキ氷でも何でも入ってしまうのが女性の胃袋だ。それはともかく食のテーマパークは永遠に不滅である。【2007/10/26(金) 午後 10:20】

↓やる気のなさそうなおばさんの10元肉まん
https://blog-001.west.edge.storage-yahoo.jp/res/blog-a4-fe/laxjfk2002/folder/896810/55/38060355/img_0

https://blog-001.west.edge.storage-yahoo.jp/res/blog-a4-fe/laxjfk2002/folder/896810/55/38060355/img_1

↓トッピングいっぱいのカキ氷
https://blog-001.west.edge.storage-yahoo.jp/res/blog-a4-fe/laxjfk2002/folder/896810/55/38060355/img_2

https://blog-001.west.edge.storage-yahoo.jp/res/blog-a4-fe/laxjfk2002/folder/896810/55/38060355/img_3


 
関連記事

コメント

非公開コメント

No title

肉まんもかき氷もとっても美味しそうですね~~~!
食べたい~~~(^○^)
かき氷の蜜は何味なんですか?

No title

覚えていません。甘いのは間違いないので,何かの蜜でしょうね。台湾は何を食べてもはずれがありませんよ。

No title

肉まんが美味しい季節になりました~!

No title

台湾では,縁日にこのようなミニ肉饅が多いです。一人で2~3個はぺロリでしょう!

yukky7

『 Yukky's ワールドウォッチング 』へようこそ!
バックパッカー的な視点も多々ありますが,いかなる都市でも,3.5星以上の宿に泊っています(笑)。