ミコノスタウン総集編7~ギリシャ・エーゲ海64
▼ミコノスタウンの迷路状の道路を散々練り歩いた末,ようやく海に出た。ここはミコノスタウンのいちばん北に位置するミコノス港である。弓形の浜があり,それに沿って遊歩道というより大きな広場が海に面してできている。海に面して右側にはタクシー乗り場がある。ミコノスタウンに車は進入できないので,タクシーを使う人はここからか,街の南端にあるタクシー乗り場を利用し,街の中はあくまでも徒歩である。この港の先に外港があり,そこにはアテネの外港・ピレウス港などとを結ぶ大型フェリーが時々入港している。また,海に面して左側には世界遺産の島・デロス島に向かうフェリーの発着場があり,港にも旅行会社がいくつかあり,チケットの販売やガイドツアーの案内をしている。【2007/8/26(日) 午後 0:25】 |
↓港に出た

港の通りには,レストランやカフェが多く,日中は散策をする人がちらほらいるだけでそれほど人はいないが,夜になるとこの辺りの店は満杯になる。日中は暑いし,日に焼けてしまうのも影響しているのかもしれない。5~9月のミコノス島にはたくさんの観光客が訪れていて,夜になると港の夜景見たさに港に集まってくるのだろう。実はレストランは港から道を1本奥に入ったところに多い。港が直接見えるカフェより,食べるのに専念するには素晴らしい景色は見えないところの方がよいのだろうか。港には漁船が停泊しているが,日本のようにしっかり岸に縛り付けておくということもない。台風や暴風雨などがない波の静かな地中海だからだろう。時折,港から突き出た小さな防波堤で,子どもや観光客が船や港を眺めている姿が目に入ってくる。ペリカンが来ていると,観光客がわっと集まり,港もそこだけは賑やかになるのだが,日中の港は静かで平和そのものである。 |

- 関連記事
-
-
白い街並・白い建物・・・サントリーニ島編2~エーゲ海70 2016/09/11
-
白い街並・白い建物・・・サントリーニ島編1~ギリシャ・エーゲ海69 2009/10/11
-
ミコノスの風車anew~ギリシャ・エーゲ海69 2009/07/22
-
ミコノスタウン総集編11~ギリシャ・エーゲ海68 2008/04/29
-
ミコノスタウン総集編10~ギリシャ・エーゲ海67 2008/04/24
-
ミコノスタウン総集編9~ギリシャ・エーゲ海66 2007/12/09
-
ミコノスタウン総集編8~ギリシャ・エーゲ海65 2007/09/14
-
ミコノスタウン総集編7~ギリシャ・エーゲ海64 2007/08/26
-
ミコノスタウン総集編6~ギリシャ・エーゲ海63 2007/06/23
-
ミコノスタウン総集編5~ギリシャ・エーゲ海62 2007/05/06
-
ミコノスタウン総集編4~ギリシャ・エーゲ海61 2007/04/07
-
ミコノスタウン総集編3~ギリシャ・エーゲ海60 2007/03/11
-
ミコノスタウン総集編2~ギリシャ・エーゲ海59 2007/02/17
-
ミコノスタウン総集編1~ギリシャ・エーゲ海58 2007/02/10
-
ティラ(サントリーニ)島空撮~ギリシャ・エーゲ海57 2007/02/04
-
Last Modified :