東京と神奈川の境
▼東京23区(含む狛江市)と神奈川県の境に立ったことがある人はそんなにいないだろう。実はこの境は普通多摩川の真ん中にある(場所によっては微妙にどちらかの岸に境界があるが,表示がない)ので,表示のある境に立つには橋の上に立つしかない。そこで多摩水道橋の上に行って境を確かめたことがある。確かに「こっちが東京,こっちが神奈川」という表示が貼ってあった。警視庁と神奈川県警が車を追いかけてきたら,ここで追跡打ち切りとなる場所である。橋の上はUターンできないので,実質は橋の手前になるのだが。この橋を歩いて渡る人はきわめて少ないようだ。狛江と川崎市多摩区のどちらにも用事のあう人自体が少ないからだ。橋の袂では,東京側では釣り,神奈川県側では少年野球をしていた。下北沢からここまで歩いてきたとは思えないほど足取りは軽かった。ダイエットにはウォーキングが一番!【2007/8/25(土) 午前 9:22】 |
↓橋の上にある東京都と神奈川県の境

Last Modified :