ウィークエンドは人の山「チャトゥチャック市場」~バンコク3 - Yukky's ワールドウォッチング
FC2ブログ

Yukky's ワールドウォッチング

掲載写真26800枚超。総合旅行業務取扱管理者資格及びJTB旅行地理検定上級資格保有者が紹介するアジア・ヨーロッパ・北アメリカ・オセアニア!海外らしい景観も多い北海道と沖縄も併載!

ウィークエンドは人の山「チャトゥチャック市場」~バンコク3

イメージ 1

イメージ 2

イメージ 3

イメージ 4

バンコクの北部・スカイトレインの始発駅(モーチット)のそばにある市場で,別名ウィークエンド・マーケットと言う。と言っても週末だけやっているわけではないが,週末(土・日)は人,人,人でただでさえ狭い路地はいっぱいになる。最近バンコクにできた地下鉄でも行けるようになり,さらに便利にはなったが,1万軒以上と言われるマーケット内をくまなく1日でまわるのは不可能である(写真1番目・2番目)。市場と言うと,食料品(写真3番目)・衣料品などがすぐに思い浮かぶが,ここはペットやアンティークなども充実し,見るだけでも十分楽しめる。ペットには哺乳類・鳥類だけでなく爬虫類系も多く,ヘビやトカゲなどかなりマニアックな動物もいて,ミニ動物園気分が味わえる。肉屋の隣がペットショップだったりすると,あれこれ想像してしまうのは不謹慎だろうか。市場内はセクションと言う四角形の区画には整理されているが,いざ中に入ってしまうと,商品が山積みになった狭い店内,狭い小路,たくさんの人で方向感覚を失ってしまう。市場のほぼ中央に時計塔があるので迷ったときはそれが目印になる。セクション内は屋根はあるものの外とは直接つながっていてオープンなので,エアコンはなく,30℃を越す日には湿度も高くなり,日本人には苦痛かもしれない。とくに午後から混み始めるので,混雑と暑さ・湿気を考えると午前中に行って来るのが賢明。ただし,2~3時間では早足でも半分も見られないので割りきりが必要かも。最近,エアコン付きの屋内市場「ドリーム・セクション」ができ,そちらは快適に買い物ができる。この市場も中国,韓国同様,コピー商品であふれ,Tシャツ(安いものは50バーツくらいから)にプリントしてあるディズニーや日本のアニメのキャラクターは明らかにコピー商品である(写真4番目)。帰国時にそれをチェックされることはないので(あまりにも安いので),土産物としては安くて喜ばれるだろう。【2006/4/15(土) 午後 2:07】

関連記事
Last Modified :

Comments







非公開コメント
No title
エアコン付きの市場が出来たのですか~それは朗報!
私はバンコクのあまりの暑さにウィークエンドマーケットに行かなかったんです(×_×)
2007-09-30-15:49 barbados
[ 返信 * 編集 ]
No title
地下鉄もできたので,交通の便はさらによくなりました。暑さには確かに閉口しますが行かない手はありません。とにかく面白いです。最低半日はかかります。
2007-10-21-15:41 yukky
[ 返信 * 編集 ]