奥入瀬で昼涼み
▼奥入瀬(おいらせ)渓流は,青森県十和田市十和田湖畔から焼山まで約14km続く名勝である。渓流沿いには遊歩道が整備されている他,車道もすぐ近くを走っていて,車の音がけっこう聞こえてくる。滝もいくつかあり,もっとも大きいのは銚子大滝である。阿修羅の流れ、雲井の滝など多くの景勝地があり,新緑や紅葉の時期はとくに美しく,観光客も多いが,写真の夏にはそれほどの賑わいをみせないので,森林浴も兼ねた散策にはもってこいだ。流れが急なところも多く,あちこちでせせらぎが聞こえてくるが,前述のようにバスの行き交う音も時々聞こえてきて,写真と実際はだいぶん違う。ただ,夏でもこの森林の中は涼しく,川の上を渡って吹いてくる風が心地よい。夕涼みまで待たなくても昼涼みができる場所だ。【2007/8/20(月) 午後 8:40】 |

- 関連記事
-
-
ズーラシアに行ってきた2 2007/09/19
-
ズーラシアに行ってきた1 2007/09/17
-
JATA世界旅行博2007 2007/09/15
-
行け!行け!池袋 2007/09/09
-
世田谷の長閑な風景 2007/09/02
-
これからは温泉の季節! 2007/09/01
-
東京と神奈川の境 2007/08/25
-
奥入瀬で昼涼み 2007/08/20
-
炎天下のつりぼり 2007/08/07
-
モモとひまわり 2007/08/05
-
ブナの森~世界遺産・白神山地 2007/08/01
-
昼と夜の街の顔 2007/07/18
-
梅雨時といえば紫陽花 2007/06/17
-
「ららぽーと横浜」を散策 2007/05/27
-
アスパラ三昧 2007/05/25
-
Last Modified :