マルタの暮らし~マルタ6 - Yukky's ワールドウォッチング
FC2ブログ

Yukky's ワールドウォッチング

掲載写真26200枚超。総合旅行業務取扱管理者資格及びJTB旅行地理検定上級資格保有者が紹介するアジア・ヨーロッパ・北アメリカ・オセアニア!海外らしい景観も多い北海道と沖縄も併載!

マルタの暮らし~マルタ6

マルタの人々の暮らしは,概してのんびりしている。そのせいか,マルタにいると時間の進むのが遅く感じられる。それは大きくはカトリック信仰の影響と気候・環境に因るものと思われる。日曜はミサがあり,マルタの人々は積極的に教会に足を運ぶ。そうすると商店は日曜は休みとなる。さらに祝日もそれに倣って休みが多い。また,午後にはシエスタという昼寝の習慣があるので,その分時間は後ろにずれ,夕食時間はだいたい午後9時ごろらしい。ギリシャにたいへんよく似ているが,マルタでは人や車が多く,海には面しているが島にいるという感じはしない。【2007/7/22(日) 午後 2:25】

↓〔スリーマ〕・・・街の中心にある教会
https://blog-001.west.edge.storage-yahoo.jp/res/blog-a4-fe/laxjfk2002/folder/1572899/73/35179273/img_0


↓〔ゴゾ島サンローレンツ〕・・・シエスタ時の村の中心地
https://blog-001.west.edge.storage-yahoo.jp/res/blog-a4-fe/laxjfk2002/folder/1572899/73/35179273/img_1


衣食住のうち,現在の服装についてはヨーロッパの他の国と何ら変わりはない。マルタの伝統的な服装といえば,冠婚葬祭でも着ることのない騎士の服装だろう。騎士は一般市民とは異なるので,日本人が冠婚葬祭に武士の格好をしないのと同じである(祭りでは一部でそのような格好が見られるが)。

↓〔ヴァレッタ〕・・・バスを待つマルタの人々
https://blog-001.west.edge.storage-yahoo.jp/res/blog-a4-fe/laxjfk2002/folder/1572899/73/35179273/img_2


食事についてはイタリアに近いこともあるが,地中海のど真ん中にあり海に囲まれていることもあって,パスタやピザなども食べるが,魚介類もたくさん食べる。肉はビーフ,チキンが多いが,ポークも食べる。お祝いの日などにはウサギが食される。 住まいについては,ヴァレッタやスリーマなど北部の人口密集地では隣同士が隙間なく接した中層住宅に暮らしている。駐車スペースがないので,車は家の前の道路上に置く。郊外に行くとほとんどが戸建になり,規模の大きな立派な家屋が並んでいる。

↓〔マルサシロク〕・・・オープンカフェが一般的
https://blog-001.west.edge.storage-yahoo.jp/res/blog-a4-fe/laxjfk2002/folder/1572899/73/35179273/img_3


↓〔スリーマ〕…住宅街
https://blog-001.west.edge.storage-yahoo.jp/res/blog-a4-fe/laxjfk2002/folder/1572899/73/35179273/img_4


マルタの地図(自作)
https://blog-001.west.edge.storage-yahoo.jp/res/blog-a4-fe/laxjfk2002/folder/1572899/73/35179273/img_5


関連記事
Last Modified :

Comments







非公開コメント
No title
マルタにもシエスタの習慣があるんですね!確かに、画像だけ見ている限りでは、島には見えないですね~。オープンカフェにいる人は地元の人たちですか?ぱっと見、ラテン系をちょっと薄くした感じに見えますね(観光客だったりして。^^;)。
2007-07-22-19:40 tamamim
[ 返信 * 編集 ]
No title
オープンカフェの写真のマルサシロクはマルタ最大の漁村ですが,魚介料理が食べられることもあって,外国からの観光客やマルタの他の町からたくさんの人がやってきます。ですから,すべてがマルタ人ではなく観光客も混ざっています。あしからず。
2007-07-22-20:07 yukky
[ 返信 * 編集 ]
No title
シエスタの習慣、残念ながら、日本ではありえないですね~。
2007-07-25-22:42 har*h*rubo*u
[ 返信 * 編集 ]
No title
ありえないです。そのくらいの心の余裕もほしい国なんですが。法制化でもしない限り絶対無理です。
2007-07-26-06:09 yukky
[ 返信 * 編集 ]
No title
ウサギは、うちの義父も時々料理してくれます。鶏肉に似てますよね~。パスタ、トマト料理も多い。
住宅密集地の写真は初めて見た気がします。スリーマはうちの義父(か母)の出身地です。
2007-07-28-03:43 エイプリル
[ 返信 * 編集 ]
No title
今回はスリーマに宿泊しました。表通りの喧騒とは裏腹に,裏通りは静かな住宅地でした。ウサギはお祝いの時に食べるようですが,レストランメニューにも載っています。
2007-07-28-17:52 yukky
[ 返信 * 編集 ]
No title
地中海の国らしいのんびり感が写真からも伝わってきます~♪
2007-09-28-23:57 barbados
[ 返信 * 編集 ]
No title
地中海沿いの国でのんびりしていない国はないでしょう。暖かいことや海の穏やかさが関係しているのでしょうか。
2007-10-21-15:13 yukky
[ 返信 * 編集 ]