ヴァレッタってどこ?~マルタ3 - Yukky's ワールドウォッチング
FC2ブログ

Yukky's ワールドウォッチング

掲載写真26400枚超。総合旅行業務取扱管理者資格及びJTB旅行地理検定上級資格保有者が紹介するアジア・ヨーロッパ・北アメリカ・オセアニア!海外らしい景観も多い北海道と沖縄も併載!

ヴァレッタってどこ?~マルタ3

小学校のころ,物事とくに社会科に関する事項を覚えることが大好きだった(単なる暗記オタク)。世界の国々と首都の組み合わせに関しても,アフリカの一部を除くほとんどの国の国名と首都名をセットで言えた。そのときにヴァレッタもマルタの首都ということで初めて耳にしてから何十年経っただろう。当時は機械的に覚えていたので,どんな国なんだろう?ということには興味がなかった。まして小さな国で,訪問する日本人も少数で,日本国内にも資料はほとんどなかっただろうから,調べようとしても実際には無理だったのだが...マルタの首都ヴァレッタはマルタ島の北側の半島の先端に位置する,人口は7000人ほどの街だ。この人口規模だとさぞかし田舎町を思い浮かべるかもしれないが,実際に来てみるとビックリするほどの過密さである。さすがに首都だけに首相官邸や政府管轄などの施設が多い。【2007/7/20(金) 午後 9:28】

↓人通りの多い目抜き通り
https://blog-001.west.edge.storage-yahoo.jp/res/blog-a4-fe/laxjfk2002/folder/1572899/02/35129202/img_0


街中,マルタ・ストーンという石灰岩を使った中層階の建物がびっしり立ち並び,美しい街並みを形造っている。計画都市なので,道路が碁盤目状になっていて,見通しはきわめてよい。歴史的な価値の高い要塞都市なので,街全体が世界文化遺産に登録されている。見所は多い街なので,ヴァレッタ市内に宿泊しなくとも,観光客は滞在中一度はヴァレッタに足を運ぶことなるはずだ。

↓道路は碁盤目状
https://blog-001.west.edge.storage-yahoo.jp/res/blog-a4-fe/laxjfk2002/folder/1572899/02/35129202/img_1


マルタ全図を作成したので,これからの参考にされたい(作成時間2時間)。これからブログで出てくる地名も入れてある。クリックすれば拡大される。ヴァレッタの位置のイメージがつかめただろうか。

https://blog-001.west.edge.storage-yahoo.jp/res/blog-a4-fe/laxjfk2002/folder/1572899/02/35129202/img_2


関連記事
Last Modified :

Comments







非公開コメント
No title
私も子供の頃、世界地図や、世界の国旗などを見るのが好きでした。そういうのって、旅行好きに影響するんでしょうかね。
2007-07-21-19:48 har*h*rubo*u
[ 返信 * 編集 ]
No title
旅行好きはやはり子どものころの経験や環境が大きいようですよ。はるはるさんもご幼少のころは世界に興味・関心があったんですね。逆もありますが,本当の意味での旅行好きにはなかなかなれないようです。
2007-07-21-20:18 yukky
[ 返信 * 編集 ]
No title
私も子供の頃から地球儀を見るのが好きでした!わくわくしますよね♪ヴァレッタ、想像とは違ってほんとに人が密集してますね~(驚)。
2007-07-22-01:17 tamamim
[ 返信 * 編集 ]
No title
よく地球儀をはずしてボーリングの球に使っていました。本来の目的としてはあまり使っていないと思います(笑)。
2007-07-22-07:57 yukky
[ 返信 * 編集 ]
No title
マルタ・ストーンを使って建てられた街並は、ほっとするような色合いですね。
2007-07-22-22:44 ハーレー
[ 返信 * 編集 ]
No title
地中海の紺碧の空の青さにも充分映えますし,確かに暖かみのある色ですね。
2007-07-23-06:01 yukky
[ 返信 * 編集 ]
No title
ものすごい人並みにビックリです!でも素敵な街並みですね~
2007-09-27-15:34 barbados
[ 返信 * 編集 ]
No title
土日,平日関係なく,いつも混んでいます。なんてったって首都いちばんの繁華街ですから。東京でいえば新宿です。
2007-10-21-14:51 yukky
[ 返信 * 編集 ]