ソウル一の眺め2~北から西へ~ソウル77 - Yukky's ワールドウォッチング
FC2ブログ

Yukky's ワールドウォッチング

掲載写真26800枚超。総合旅行業務取扱管理者資格及びJTB旅行地理検定上級資格保有者が紹介するアジア・ヨーロッパ・北アメリカ・オセアニア!海外らしい景観も多い北海道と沖縄も併載!

ソウル一の眺め2~北から西へ~ソウル77

展望台では360度の眺望が拝める。漢江の流れが一目でわかり,雄大な景色に目を奪われる。北側の眺めはまず手前に漢江があり,その対岸(江北)には河岸に高層住宅が立ち並ぶ。中央にある駅は国鉄の龍山(ヨンサン)駅である。近年リニューアルされ,巨大なショッピングセンター併設の軍艦のような駅舎である。木浦(モッポ)など韓国西南部へのKTX(韓国新幹線)はここが始発である。【2007/7/16(月)午後7:52】

↓国鉄龍山駅
https://blog-001.west.edge.storage-yahoo.jp/res/blog-a4-fe/laxjfk2002/folder/411959/90/34660590/img_0


西側に目を向けると,左側の人口島が汝矣島(ヨイド)である。漢江沿いの漢江公園は大きな岸辺があり,映画『グエムル~漢江の怪物』はここでロケされた。また公園には遊覧船乗り場があり,ここから1時間くらいの漢江クルーズが楽しめる。中央の鉄橋の左側の岸あたりが地下鉄5号線ヨイナル駅になる。

↓漢江の中洲の汝矣島
https://blog-001.west.edge.storage-yahoo.jp/res/blog-a4-fe/laxjfk2002/folder/411959/90/34660590/img_1


汝矣島には高層住宅が密集している。ソウルの人々の約半数はこのような高層住宅に住んでいる(分譲である)。高層住宅の向こうにはKBSやMBCなどのテレビ局,さらに奥には韓国の国会議事堂(漢江沿いのドーム状の屋根の建物)が見える。遠くは国際空港のある港町・仁川(インチョン)となる。高層団地といっても60階から眺めるとはるかに小さい。日本のように立体駐車場もないので,とにかく敷地内の道という道に車を駐車する。

↓汝矣島の高層住宅
https://blog-001.west.edge.storage-yahoo.jp/res/blog-a4-fe/laxjfk2002/folder/411959/90/34660590/img_2


https://blog-001.west.edge.storage-yahoo.jp/res/blog-a4-fe/laxjfk2002/folder/411959/90/34660590/img_3


ランキング参加中!よろしかったら下記をクリックください!(どちらでも)

にほんブログ村 海外旅行ブログへ(文字をクリック)

https://www.blogmura.com/img/www88_31.gif

にほんブログ村(文字をクリック)
関連記事
Last Modified :

Comments







非公開コメント
No title
すご~いっ!なんじゃこりゃ!?
って感じですね~。2番目の写真なんか、
なんだか模型を見ているようです。
1棟にこれだけの戸数があってこの車の量は
ちょっと少ない気が・・・。
この辺りでは、車を所有しなくても利便性が高いのかな?
2007-07-06-21:23 natarin1985
[ 返信 * 編集 ]
No title
路上駐車はすごかったです。はい。韓国で見てきました。写真で見ると整然としたビル群ですね。
2007-07-07-14:03 har*h*rubo*u
[ 返信 * 編集 ]
No title
>natarin1985さん この写真は午後の撮影です。車が少ないのは,自動車通勤のせいだと思います。日本より自動車通勤のわりあいの高い車社会の韓国ですから,夜はこんなものじゃないと思いますよ。
2007-07-08-08:25 yukky
[ 返信 * 編集 ]
No title
>はるはるさん 3番目の写真などは東南アジアか南米あたりの計画都市といった感じです。無秩序に開発された東京とは印象がかなり違います。
2007-07-08-08:27 yukky
[ 返信 * 編集 ]