ソウル一の眺め1~ソウル76 - Yukky's ワールドウォッチング
FC2ブログ

Yukky's ワールドウォッチング

掲載写真26200枚超。総合旅行業務取扱管理者資格及びJTB旅行地理検定上級資格保有者が紹介するアジア・ヨーロッパ・北アメリカ・オセアニア!海外らしい景観も多い北海道と沖縄も併載!

ソウル一の眺め1~ソウル76

大きな都市に行くと,高いところから景色を眺めてみたいといつも思う。かといって高いところは苦手である。矛盾するが,高いビルの展望台はフロアーの面積も広く,エレベーターも高速で何となく安心であるため,恐怖心は遠のく。さて,「大韓生命ビル(63ビル)」は漢江の中洲・ヨイドの南端にある。「63」といっても63階建てではなく,地下3階+地上60階から,ビル名が63となっている。東京・池袋のサンシャインビルが60階建てなので,ほとんど同じ高さといってよい。このビルが韓国では最高の高さのビルである。韓国は大きな地震がないところであるが,上海やクアラルンプールなどのような300mを超えるビルは造らない。が,これからドバイに建てられる150階建ての高層ビル(800m)は韓国企業が受注している。【2007/6/29(金)午後10:55】

↓漢江南岸からの「大韓生命ビル」
https://blog-001.west.edge.storage-yahoo.jp/res/blog-a4-fe/laxjfk2002/folder/411959/13/34432413/img_0


このビルには水族館も入っているが,いちばん見るに値するのは60階の展望台からの眺めである。1階のチケット売り場で7000ウォンの券を買ってエレベーターに乗り込む。

↓展望台チケット
https://blog-001.west.edge.storage-yahoo.jp/res/blog-a4-fe/laxjfk2002/folder/411959/13/34432413/img_1


外が見えるエレベーターなので,視野が広がっていくのが手に取るようにわかるのがうれしい。台北101のエレベーターは外が全く見えないので,展望台について初めて外の眺望を拝めるのとは一線を画する。東京・池袋にあるサンシャイン60の展望台と同じ高さであるが,見える景色はまったく異なる。都会なので建物が密集しているのは同じだが,ソウルの方は近くに山が迫ったり,すぐ下に大河・漢江が視界に入ったり変化に富んでいる。特筆すべきは高層住宅がたいへん多いことである。日本でもマンションが多いが,ソウルは似たような建物がまとまって巨大団地を構成している。

↓手前が漢江,右奥が南山
https://blog-001.west.edge.storage-yahoo.jp/res/blog-a4-fe/laxjfk2002/folder/411959/13/34432413/img_2


ランキング参加中!よろしかったら下記をクリックください!(どちらでも)

にほんブログ村 海外旅行ブログへ(文字をクリック)

https://www.blogmura.com/img/www88_31.gif

にほんブログ村(文字をクリック)
関連記事
Last Modified :

Comments







非公開コメント
No title
そういえば、最近の韓国ドラマで素敵な水族館が出てたけど、ここの中にあるのかなぁ~。行って見たくなりました。
2007-06-30-12:39 har*h*rubo*u
[ 返信 * 編集 ]
No title
ここの水族館は小さいのではないでしょうか(入ってはいませんが)。ドラマに出てくるのはトレンディエリア・江南になるCOEXモールの水族館だと思いますよ。
2007-06-30-15:02 yukky
[ 返信 * 編集 ]
No title
いわゆるソウルの中心街の明堂や鐘路などは,南山の向こう(北側)にあたるのでここからは直接見ることはできません。
2007-07-01-11:20 yukky
[ 返信 * 編集 ]
No title
高所恐怖症なので苦手だけど、かっこいいなー゚+.ヾ(´∀`*)ノ
先進国って、パワーあって、どこか無茶な感じもして・・・
観光にはいいけど日本でやられると、、チョッと心配な感じするのは、私だけ??^^;
2007-07-01-16:59 -
[ 返信 * 編集 ]
No title
確かに窓のそばでは足がすくむほどの迫力があり,なぜ上ってしまったのだろう,と後悔するのだけど,素晴らしい景色を見ているとそれも忘れてしまいますよ。
2007-07-01-17:48 yukky
[ 返信 * 編集 ]
No title
ソウルは町から山が見えるのですね。
平らで変化の乏しい東京よりも魅力を感じます。
高台から見渡せる町って好きですよ。パリとかイスタンブールとか。札幌とか。
2007-07-02-00:02 さるみみの見た世界
[ 返信 * 編集 ]
No title
東京からまともに見える山は富士山くらいです。うちは東京の西部の山の上なので,富士山をはじめ丹沢の山々も見えますよ。山が見える風景は落ち着きますね。
2007-07-02-20:57 yukky
[ 返信 * 編集 ]
No title
63ビルは63階建てではなかったのですね。知らなかったφ(.. )メモシテオコウ。見えてるソウルタワーに上った時、63ビルディングも見えました。
2007-07-02-23:55 mihi♪
[ 返信 * 編集 ]
No title
60+3=63という発想はユニークですね。少しでも高く思わせたいという意思がはたらいているのでしょうか。真下まで見えるので,高所恐怖症にはちょっと?という展望台でした。
2007-07-03-19:54 yukky
[ 返信 * 編集 ]
No title
おお!ソウルタワーが見えますね!そういえば、韓国よく行くのに、観光ってしたこと無いです(笑)
2007-07-17-22:10 layla_ec
[ 返信 * 編集 ]
No title
天気が良ければ,ソウルタワーに登るのも気持ちいいと思います。南山は標高265m,ソウルタワーは230mなので合わせると約500mにもなり,この63ビル(264m)よりもはるかに高いですよ。
2007-07-18-20:45 yukky
[ 返信 * 編集 ]