梅雨時といえば紫陽花 - Yukky's ワールドウォッチング
FC2ブログ

Yukky's ワールドウォッチング

掲載写真24900枚超。総合旅行業務取扱管理者資格及びJTB旅行地理検定上級資格保有者が紹介するアジア・ヨーロッパ・北アメリカ・オセアニア!海外らしい景観も多い北海道と沖縄も併載!

梅雨時といえば紫陽花

梅雨に入ったというのに,毎年のように気象庁ははずしてくれる。晴れの日が土・日と続き,日中は汗ばむ陽気。これって梅雨?【2007/6/17(日) 午後 10:09】
梅雨になると元気になるというか,色が映えてくる花といえば紫陽花である。色は大きく分けて2つ。青系とピンク系。白もあるが,青かピンクならどこにでも咲いているという印象だ。近くを歩いていたら,並木の下に紫陽花の群落があったので思わずパチリ!写真は晴れの日に撮るのがいちばんいいように思えるが,こと花に関しては光が弱い曇りの日が最高である。空と一緒に写すなら別だが,光が均一になってムラがないので薔薇も曇りの日がよい。紫陽花ももちろんそうだが,紫陽花ほど曇りや雨の日に似合った花はない。菖蒲も紫陽花と色が似ているので雨にピッタリだ。紫色(バイオレット)や薄い青色(シアン)などは雨と合う色なのだとつくづく思う。紫陽花でも個人的にはガクアジサイが好きだ。この辺ではみかけないので残念だが...

https://blog-001.west.edge.storage-yahoo.jp/res/blog-a4-fe/laxjfk2002/folder/847789/02/34009702/img_0


https://blog-001.west.edge.storage-yahoo.jp/res/blog-a4-fe/laxjfk2002/folder/847789/02/34009702/img_1


関連記事
Last Modified :

Comments







非公開コメント
No title
アジサイと言えば、長崎です。 学名はシーボルトが付けています。
長崎では今日まで紫陽花祭りが開催されていました。 街中紫陽花だらけしでしたよ。 今日はその紫陽花を700鉢、市民に無料で配ったそうです。

にほんブログ村、繋がりで訪問させて頂きました。
ワンクリック応援させて頂きました!
私、パソ親父は「長崎さるく」の話題を中心に長崎情報を掲載しています、良かったら覗きに来て下さいね。
2007-06-17-22:45 パソ親父
[ 返信 * 編集 ]
No title
画像のアジサイ、きれいですね~~。駅から職場へ行くまでの間にも咲いている場所があるのですが、ここまでいい天気が続くと・・・アジサイと晴れの風景のギャップを感じています。アジサイ=雨が似合うって思ってるからでしょうか?でもアジサイにはやっぱり雨が似合うような気がします^^。
2007-06-19-12:42 tamamim
[ 返信 * 編集 ]
No title
>パソ親父様 長崎は仕事で数回行きました。グラバー園からの眺めが素晴らしく,この庭園は洋風ですがアジサイにも合うと思います。ブログ村へのワンクリックともども訪問有難うございました。今度ゆっくりお邪魔いたします。
2007-06-19-20:46 yukky
[ 返信 * 編集 ]
No title
>tamamimさん やっぱりアジサイは雨ですよ。晴れの日にパープルやライトピンクは似合いません。といって雨も好きではありません,雨の少ない北海道育ちなもので。ちょっとわがままですが。
2007-06-19-20:48 yukky
[ 返信 * 編集 ]