漢方なら迪化街1~台北67
▼中華圏といえば東洋医学。東洋医学で服用するのは漢方薬。日本では漢方薬はひじょうに高額であるし,漢方医自体が圧倒的に少ない。また医食同源などという考え方もない。この点は大陸と島国の大きな違いである。漢方薬は台湾でもけっして安くはないが,日本よりははるかに安いし,種類がとても豊富で,誰でも簡単に手に入れられる。日本では処方箋で出されるツムラの漢方薬しか馴染みがないのだが,こんなものも漢方薬?という材料もある。それらを煎じて飲むのが漢方療法である。
↓迪化街 ![]()
Last Modified :
カテゴリ:[台北]
CommentsTrackback |