前回のチラシの裏面である。判型はA1。表面に比べると細々としてアイテム数が多くなり,日用雑貨,食料品,家電,衣料,何でも掲載されている。中央部には表面と同じようなVS方式で品物が比較されているが,表面よりは値段の手ごろなものになっている。日本と同じ様な品物が掲載されているが,日本ではなかなかお目にかかれないものにスパムがある。ランチョンミートといった方がわかりやすいかも。米軍の供与から普及したもので,ブデチゲ(部隊鍋)などにも使われる,韓国ではなくてはならない食材である。もう一つはキムチ冷蔵庫。つまりキムチ専用の冷蔵庫である。なぜ専用にしなければならないのか?やはり,家庭で作るキムチの量がひじょうに多いからだろう。メーカー側は一家に一台をセールスポントとしているが,最近ではキムチを家庭で作らない(つまり購入する)家庭もとくに都市部では増えているので,爆発的には普及していないようだ。【2007/5/19(土)午前8:12】 |
↓ロッテマートのチラシ裏面(2006年8月10日~20日)

IT大国の韓国でもパソコンの生産には手を出していない。そのため基本的には輸入品を購入することになる。米系,アジア系のパソコンが主流だが,ハングルのキーボードは韓国独自なので,韓国内でも生産しているのかもしれない。右下の方にはキティグッズも掲載されている。どこの国でも見かけるキャラクターに成長し,いまや世界のキティである。著作権をクリアーしているかどうかはわからないが,ロッテマートで売るものならば大丈夫か。中国では百貨店でも危ないが。 |
ランキング参加中!よろしかったら下記をクリックください!(どちらでも) |

- 関連記事
-
コメント
No title
2007-05-19 12:44 har*h*rubo*u URL 編集
No title
2007-05-20 22:10 yukky URL 編集