スーパーマーケット対決(第1回) ロッテマート1~ソウル67 - Yukky's ワールドウォッチング
FC2ブログ

Yukky's ワールドウォッチング

掲載写真26800枚超。総合旅行業務取扱管理者資格及びJTB旅行地理検定上級資格保有者が紹介するアジア・ヨーロッパ・北アメリカ・オセアニア!海外らしい景観も多い北海道と沖縄も併載!

スーパーマーケット対決(第1回) ロッテマート1~ソウル67

韓国のロッテは日本のロッテの10倍の売り上げがある。韓国の企業だから当たり前なのだが,そのロッテが展開している大型スーパーマーケットがロッテ・マートである。以前紹介したことがあるが再び訪れた。この手のスーパーに入るには大きめの手荷物は持参できない。日本でもカルフールがこの形をとっていたし(日本から撤退してしまったが台湾は健在),ベトナムのスーパーでも同じ形式をとっている。日本に数店舗あるコストコホールセールは同じような形式をとっていて,出店するときに品物とレシートも見せなければならない。万引き防止からいってもセキュリティを考えるのは今や国際標準であるが,日本の小売店ではこのようなセキュリティ面では世界の後進国の一つである。100ウォンロッカーに預け(100ウォンは戻ってくる。ロッカーが満杯又は大型のものはインフォメーションで預かってくれる),カートかカゴを持って入場する。大型スーパーだけに売り方が大型で,一袋や一瓶など一つが大きい。店内のあちこちで試食をやっていて,マネキンの売り込みが激しい。価格は南大門市場より安いものが多く,賢い観光客はスーパーで買う。よく対比されるEマートと比べると少し高い感じがするが,物によっては安いものもあるので,結論は出せない。【2007/5/9(水)午後8:57】

↓ソウル駅ロッテマート
https://blog-001.west.edge.storage-yahoo.jp/res/blog-a4-fe/laxjfk2002/folder/411959/48/32536748/img_0


↓入口にある100ウォンロッカー
https://blog-001.west.edge.storage-yahoo.jp/res/blog-a4-fe/laxjfk2002/folder/411959/48/32536748/img_1


↓飲料売場付近
https://blog-001.west.edge.storage-yahoo.jp/res/blog-a4-fe/laxjfk2002/folder/411959/48/32536748/img_2


↓家庭用品売場付近
https://blog-001.west.edge.storage-yahoo.jp/res/blog-a4-fe/laxjfk2002/folder/411959/48/32536748/img_3


↓精肉売場付近
https://blog-001.west.edge.storage-yahoo.jp/res/blog-a4-fe/laxjfk2002/folder/411959/48/32536748/img_4


ランキング参加中!よろしかったら下記をクリックください!(どちらでも)

にほんブログ村 海外旅行ブログへ(文字をクリック)

https://www.blogmura.com/img/www88_31.gif

にほんブログ村(文字をクリック)
関連記事
Last Modified :

Comments







非公開コメント
No title
ほほ~。ロッテマート、行ってきま~す。荷物はロッカーね。メモメモ・・・
2007-05-10-21:19 har*h*rubo*u
[ 返信 * 編集 ]
No title
韓国のりが南大門市場の半額以下で買えますよ。また,瓶モノになりますが,韓国焼酎などは日本のビール並みの値段です。こっそりホテルのお部屋でどうぞ。ただし,キムチは安くありませんので,南大門の方がいいでしょう。ロッテマートVSEマート特集をしばらく連載しますのでお楽しみに!
2007-05-10-21:22 yukky
[ 返信 * 編集 ]
No title
ほんと、参考になります。おみやげはロッテマートでキマリ・・!?
2007-05-12-11:23 har*h*rubo*u
[ 返信 * 編集 ]
No title
売り方の単位が日本より大きいですね。ですからバラマキ土産には最適だと思いますよ。
2007-05-12-19:43 yukky
[ 返信 * 編集 ]